坂井 朋子
TOMOKO SAKAI
専門
臨床心理学
研究テーマ
日本的こころと心理療法 身体疾患とイメージ
研究キーワード
日本人のこころ 心理療法 イメージ 身体疾患
主な担当科目
臨床心理学概論 思春期・青年期心理学概論など
趣味 特技
登山 読書 民藝品めぐり
島根の好きな場所
ここ、というのではないですが、里山歩きが好きです。
メッセージ
こころがあるから悩んだり、苦しんだりしますが、また、やる気や喜びも生まれます。
さまざまなイメージの源泉であるこころについて、一緒に学びましょう。
連絡先
sakai(at)hmn.shimane-u.ac.jp
※(at)を@に変換
主な研究業績(著書・論文等)
- 坂井朋子(2025).私の心理学ことはじめ 手仕事としての心理療法.猪股剛(編).心理療法とはなにか.左右社,pp206-242.
- 坂井朋子(2019).「何もしていない」透析患者との心理療法 -イメージを介した見えないもの、聞こえないものとの対話-.箱庭療法学研究32(2),43-55.
- 坂井朋子(2018).「私」をおさめる箱庭 -万引きをくり返した女性との面接過程-.箱庭療法学研究31(1),41-52.
- 坂井朋子(2015).語りにおける現実と無意識的次元の合一性 -60代女性がん患者との面接過程-.臨床ユング心理学研究1(1),21-33.