本文へスキップ

島根大学大学院自然科学研究科 物質化学コース

Department of Chemistry
Graduate School of Natural Science and Technology

Shimane University



NEWS新着情報

   
 
2024年2月13日
岡さん(D3)の博士学位公聴会が開催されました。
2024年2月5-8日
修士論文発表会および卒業研究発表会が開催されました。
2024年1月11日
岡さん、武田さんらの論文がChem. Lett.のEditor's choice(優秀論文)に選定されました。
2023年12月28日
岡さん、武田さんらの論文がChem. Lett.に受理されました。
2023年12月14日
三宅さんらの論文がAdv. Synth. Catal.に受理されました。
2023年11月27日
岡さんらの論文がChem. Eur. Jに受理されました。
2023年11月12日
日本化学会中国四国支部大会において熊谷さんがポスター賞を受賞しました。
2023年9月26-28日
第72回高分子討論会(香川大学)に参加し、発表を行いました。
2023年9月10-13日
12th Taiwan-Japan Bilaterial Polymer Symposiumに参加しました。
2023年9月6日
若手化学者のための化学道場で、三宅葉月さんが優秀発表賞を受賞しました。
2023年9月5-6日
第37回若手化学者のための化学道場(広島)に参加しました。
2023年8月30日
プラハ科学技術大学 (チェコ, プラハ)を訪問しました。
2023年8月20-25日
IUPAC2023 (オランダ, ハーグ)に参加し、発表を行いました。
2023年6月7日
飯田准教授が中国電力技術科学財団の研究奨励賞を受賞しました。
2023年5月14日
武田さん、岡さんらの論文がJ. Org. Chem.に受理されました。
2023年4月4日
D3の岡さんとM2の山田さんが学生表彰を受賞しました
2023年4月3日
新たにB4が3名メンバーに加わりました。
2023年3月22-25日
日本化学会春季年会(東京理科大学、野田キャンパス)で発表を行いました。
2023年3月17日
卒業式・学位授与式が挙行され、学部生3名および修士4名が卒業・修了しました。
2023年3月17日
M2の塩貝さんが日本化学会中国四国支部長賞を受賞しました。
2023年3月17日
M2の塩貝さんおよびB4の熊谷さんと村尾さんが学生表彰を受賞しました
2023年2月6日
塩貝君、岡さんらの論文がOrg. Biomol. Chem.に受理されました。
2022年11月28日
2022年日本化学会中国四国支部大会において、複数名の学生が優秀講演賞と優秀ポスター賞を受賞しました。
2022年11月22-27日
ICPAC2022(コタキナバル、マレーシア)で発表を行いました。
2022年11月12,13日
日本化学会中国四国支部大会(広島大)で学生が発表を行いました。
2022年9月13日
ヨウ素学会シンポジウムで学生が発表を行いました。
2022年7月1日
武田さん、岡井さん、渡部さんらの論文J. Org. Chem.に受理されました。
2022年6月17,18日
第46回有機電子移動化学討論会で発表を行いました。
2022年6月3日
水嶋さん、岡さんらの論文Adv. Synth. Catal.に受理されました。
2022年4月4日
新たにB4が2名と、B3(理工特別コース)1名がメンバーに加わりました
2022年4月4日
M2の寺西さんが学術研究における顕著な業績を評価され、学生表彰を受賞しました
2022年3月23-26日
日本化学会第102春季年会で6名の学生が発表を行いました。
2022年3月18日
B4の三宅さんが学術研究における顕著な業績を評価され、学生表彰を受賞しました
ニュースの詳細(写真付き)と過去のニュース

About us

  • 2014年8月に発足した研究室です。当研究室では、有機・高分子合成技術を駆使することにより、新しい機能性分子や高分子、超分子化合物を創り出すことを目指し研究を行っています。特に天然由来の入手容易な有機分子を出発物質として用いた機能性分子群の開発や、高分子・超分子の精密設計および高次構造制御による特異な機能の創出、得られた新規物質を活かしたユニークな機能性材料や環境負荷の低い新規触媒反応の開発にも積極的に挑戦します。
  • 当研究室では大学院入学希望の学生を広く募集しています。興味のある方は飯田までご連絡下さい。

バナースペース

s

forstudents.htmlへのリンク

papers.htmlへのリンク