研究業績 2024年
学術論文(査読付き)Refereed Journal Papers
- Yoko Tsurunaga, Mika Ishigaki, Tetsuya Takahashi, Shiori Arima, Sae Kumagai, Yoshimasa Tsujii, Shota Koyama: Effect of Addition of Tannin Extract from Underutilized Resources on Allergenic Proteins, Color and Textural Properties of Egg White Gels. International Journal of Molecular Sciences 25(7): 4124-4124, 2024
- 鶴永陽子・細見有李・松野恭子・高橋哲也:豆乳とカキの混合による渋味のないペーストの調製とエスプーマを活用した介護食品素材への利用可能性.日本食品保蔵科学会誌 50(2): 83-92, 2024
- Yoko Tsurunaga, Eishin Morita: Effect of Adding Chestnut Inner Skin on Allergenic Protein, Antioxidant Properties, and Quality of Bread. Molecules 29(4): 863-863, 2024
- 高橋哲也・澁谷恵子・鶴永陽子:温湿度変化が蓄熱マイクロカプセルを付着させた高吸湿レーヨン不織布の吸湿発熱効果に及ぼす影響.日本家政学会誌 75(2): 46-55, 2024
学会発表 Domestic Symposiums & Conferences
- 熊谷早恵・高橋哲也・鶴永陽子:タンニン酸による牛乳溶液の粘度変化と乳タンパク質の検討.第70回(一社)日本家政学会中国・四国支部大会, 2024
- 土谷奈々子・高橋哲也・鶴永陽子・熊谷早恵:カキペーストの脱渋処理が豆乳の色調、物性、アレルゲンに及ぼす影響.第70回(一社)日本家政学会中国・四国支部大会, 2024
- 古都丞美・宇野絢音・鶴永陽子:もち性大麦糠で置換したパンの物性と水分量の保存による変化.第70回(一社)日本家政学会中国・四国支部大会, 2024
- 松野恭子・鶴永陽子:“嚥下困難者食品の基準”に適合する、渋柿を主材料としたレシピの可能性.第70回(一社)日本家政学会中国・四国支部大会, 2024
- 古都丞美・宇野絢音・熊谷早恵・高橋哲也・鶴永陽子:もち性大麦糠を添加したパンの試作と品質評価.第73回 一般社団法人日本食品保蔵科学会, 2024
- 熊谷早恵・高橋哲也・鶴永陽子:タンニン素材添加プディングの品質評価と アレルゲン低減化への試み.第73回 一般社団法人日本食品保蔵科学会, 2024
- 鶴永陽子:園芸作物の機能性を増強し保持する栽培および加工技術の開発に関する研究.第73回 一般社団法人日本食品保蔵科学会, 2024