食品開発研究室 > 研究業績[目次]

島根大学 食物学研究室(鶴永陽子)

研究業績 2013年

学術論文(査読付き)Refereed Journal Papers

  1. 鶴永陽子・高橋哲也・山下稚香子・石渡正紀・工藤章英・倉光修・勝部拓矢・松本敏一・松本真悟:光質および環境温度がソバスプラウトのアントシアニン含量,ルチン含量,DPPHラジカル捕捉活性に及ぼす影響.日本家政学会誌 64: 67-73, 2013
  2. Takahashi, T., Tsurunaga, Y. and Kondo, T.: Fabrication of highly isotactic polypropylene fibers to substitute asbestos in reinforced cement composites and analysis of the fiber formation mechanism. Journal of Applied Polymer Science 130: 981-988, 2013
  3. Tsurunaga, Y. *, Takahashi, T., Katsube, T., Kudo, A., Kuramitsu, O., Ishiwata, M. and Matsumoto, S.: Effects of UV-B irradiation on the levels of anthocyanin, rutin and radical scavenging activity of buckwheat sprouts. Food Chemistry 141: 552-556, 2013

著書 / 解説 / その他 Books, Surveys, Others


学会発表 Domestic Symposiums & Conferences

  1. 鶴永陽子・高橋哲也・福島梨加・南山涼香・勝部拓矢:カキ‘西条’の脱渋の有無がうどんの品質に及ぼす影響.日本食品保蔵科学会第62回大会,山形, 2013
  2. 鶴永陽子・福島梨加・南山涼香・山下稚香子・高橋哲也:渋柿搾汁液の添加がうどんの品質に及ぼす影響.第60回家政学会中国・四国支部大会,香川, 2013
  3. 鶴永陽子・山本彩絵・三島晶太・山下稚香子・高橋哲也:アカメガシワ茶の蒸熱および焙煎処理がラジカル捕捉活性に及ぼす影響.H25農業生産管理学大会,島根, 2013
  4. 高橋哲也・能海詩織・多久雅啓・山下稚香子・鶴永陽子:平安時代の染色技法による伝統色の再現と自然科学教育への取り組み.第60回家政学会中国四国支部大会,香川, 2013

目次へ戻る