直線上に配置
フレーム

作物学実験(小林和広担当分)

ここでは作物学実験の講義の資料を提供します。写真を中心にしたいと思います。

授業で使用しているテキスト(2003年版)も著作権にふれる図表,写真以外は公開しています.

トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
水稲の多収穫栽培競争(2002年度まで行いました)
ポットながら自由に栽培して多収を目指す
移植直後の光景実際のポット試験の様子は下のリンクをクリックして、ご覧ください。
エンドウの花
イネの籾
第1回 春の圃場観察
第13回 イネの幼穂の観察
ポット栽培試験の様子(2001年)
第11回 葉の構造
第11回 収量調査とその解析
第2回前半 水稲の多収穫栽培実験
第2回 花の観察・植物の器官と呼称
第3回前半 顕微鏡の使い方
第14回 気孔の観察
第5回 種子と発芽
ポット栽培試験の様子(2002年)
第13回 作物の光合成と物質生産
第1回 春の圃場観察のテキスト
これより下は2002年度の作物学実験で行いましたが,2003年以降はカリキュラムの改訂のため削除したか担当者を変更した実験です.
第2回 花の観察・植物の器官と呼称のテキスト
第3回 ポット栽培法,第4回 ポット実験計画発表・検討会
第3回 ポット栽培法
第5回 種子と発芽のテキスト
第6回 茎と根のテキスト
第6回 茎と根の構造
農業生産学実験で習った光学顕微鏡の操作法を復習したい人はここを見てください.
農業生産学実験で習った接眼ミクロメータの使い方と検定法を復習したい人はここを見てください.
第9回 雑草調査のテキスト
第9回 雑草調査
第11回 葉の構造のテキスト
第12回 実験結果発表会・グループ討論会
第13回 イネの幼穂の観察のテキスト
第14回 気孔の観察のテキスト
第15回 花粉の観察のテキスト
水稲ポット栽培実験の過去のレポート集
2007年ポット実験計画(PDF)
2007年ポット実験の結果レポート集(PDF)
2008年ポット実験計画(PDF)
2008年ポット実験の結果レポート集(PDF)