第1回 春の圃場観察
ムギ類
3月中頃の麦畑 左から二条オオムギ、六条オオムギ、エンバク、ライムギ、裸麦です。
エンバクの穂
コムギの穂
ライムギの穂
春の雑草
島根大学の圃場に生えている雑草の一部を写真にしました。
ウマゴヤシ
クローバーの葉に似ていますが、花は黄色で、形も違います。右はウマゴヤシの花を大きく撮したものです。マメ科の花の特徴である蝶形花をしています。
ウマゴヤシと同じマメ科のカラスノエンドウ
キンポウゲ科のキツネノボタン
シロバナタンポポ 山陰ではよく見かけるタンポポ
セイヨウタンポポ 総苞片(がく)が反り返るのが特徴。
ヒメオドリコソウ シソ科の特徴である唇形花
ジャガイモ
オオイヌノフグリ
タチイヌノフグリより大型.花弁に紫の筋がある.
オランダミミナグサ
花弁に切れ込みがある.茎が緑色でやや粘る.
ソラマメ
スギナ
胞子茎をツクシと呼ぶ.
スズメノカタビラ
スズメノテッポウ
セリ
ダイコン
ナズナ
ハクサイ
ヤエムグラ

トップ アイコン
トップページヘもどる