研究活動
JST さきがけ
- 2024年度科学技術振興機構(JST)の「戦略的創造研究推進事業(さきがけ)」に採択いただきました。
- 戦略目標 「人間理解とインタラクションの共進化」
- 研究領域 「社会課題を解決する人間中心インタラクションの創出」
- 研究課題名 オンラインによる社会的認知の歪みの開発ツールの評価
- 研究期間 2024年10月 - 2027年3月
概要
- 我々は心理的孤独を感じることで、他者との関わりを評価する社会的認知が歪むことが指摘されます。
- 本研究では、以下の取り組みにより、測定ツールとオンライン学習プログラムの社会実装を目指します。
- 1)心理学の実験課題を応用した社会的認知の歪みを可視化するツールの改良
- 2)心理的孤独に関するオンライン学習プログラムを実施し、開発した測定ツールによる評価
成果発表等
- 研究の進捗状況や成果発表について、こちらで随時報告します。
- 学会発表や論文情報の詳細については、現在ページの整備中です。
- 豊島個人の研究活動については
個人ページを参照ください。
2024,10,5 |
日本パーソナリティ心理学会第33回大会で、プロジェクトの予備データ(孤独感が選択的注意に及ぼす影響に関する実験)について、ポスター発表をしました。 |