皆生温泉(鳥取県 米子市)
![]() ouランド |
![]() ホテルウェルネスほうき路 |
![]() 旅館「白扇」 |
![]() ベイサイドスクエア 皆生ホテル 汐の湯 |
![]() 日帰り温泉 オーシャン |
概要
美保湾に面した弓ヶ浜半島の東端に位置する。1900年,漁師が皆生海岸の浅瀬に湧き出す熱湯を偶然発見したのが始まりで,20年後温泉地として開発が進み現在のにぎわいに至る。海水が混じった弱食塩泉で全国でも珍しい塩湯温泉。「海に湯が沸く」と唄われ,「米子の奥座敷」とも呼ばれる山陰屈指の温泉街。
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉(含塩化土類-食塩泉)
pH:7.1~7.3
泉温:66.8 ℃
入浴した施設
- ouランド
- ホテルウェルネスほうき路
- 旅館「白扇」(湯めぐりの宿)
- ベイサイドスクエア 皆生ホテル 汐の湯
- 日帰り温泉 オーシャン
感想
海から見つかった温泉だけあって皆生のお湯はしょっぱいです。日帰り施設も旅館もたくさんあり,にぎやかな温泉街です。