はわい温泉(鳥取県 湯梨浜町)
![]() はわい温泉街 |
![]() ハワイゆ~たうん① |
![]() ハワイゆ~たうん② |
![]() 出雲山からの温泉街 | ![]() 足湯 | ![]() アロハモニュメント |
概要
鳥取県のほぼ中央に位置する東郷湖は面積約4km2の汽水湖で,鶴が翼を広げたような形をしていることから「鶴の湖」と呼ばれ山陰八景のひとつに数えられる。東郷湖の西岸に開かれたはわい温泉は水郷の温泉街であり,東郷湖の湖底から湧出する温泉を利用している。湖にせり出すように建てられたホテル・旅館は湖上に浮かんでいるかのような風情がある。温泉の始まりは江戸時代,地元の漁師が鳥取藩主へ湖中の泉源利用を願い出たことがきっかけとされる。1996年には旧羽合町は米国・ハワイ州・ハワイ郡と姉妹都市交流を開始し,温泉街は「日本のハワイ」として知られるようになった。
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
pH:7.7
泉温:51.0 ℃
入浴した施設
- ハワイゆ~たうん
感想
日本のハワイは湖岸に広がる温泉街です。ゆ~たうんの中も南国ムードいっぱいでした。道の駅も南国ムードです。東郷湖産のしじみをたっぷり使った「しじみラーメン」は見た目も味もレベルが高いです。
![]() 道の駅はわい |
![]() しじみラーメン(アロハカフェ) |