三瓶温泉(島根県 大田市)
![]() さんべ荘 |
![]() 源泉 |
![]() 三瓶山 |
概要
島根県大田市の国立公園「三瓶山」の周辺に湧く温泉。三瓶山は男三瓶山,女三瓶山,子三瓶山を中心とした6峰から成り,島根県を代表する火山である。三瓶温泉は三瓶山南麓一帯の温泉を指し,温泉街にはホテルが数件と共同浴場がある。昔は志学温泉と呼ばれた湯治向きの名湯。温泉地域の拡大により,昭和34年に現在の三瓶温泉と改称された。1分間に3,000リットルと全国でも有数の湧出量を誇る。
泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
pH:不明
泉温:39.5~43.5 ℃
入浴した施設
- さんべ荘
感想
GWに訪れたため,大変な混雑でした。お湯は透明ですが,その周りには赤褐色の付着物があり,なんだかありがたいお湯だと感じられます。
志都の里 やまめの渓
途中に少し寄りました。ヤマメがおいしかったです。
![]() |
![]() |