佐白温泉(島根県 奥出雲町)





卵かけごはん

概要

島根県の東南端・奥出雲町佐白地区に湧く温泉。奥出雲町はヤマタノオロチ伝説の舞台であり,佐白地区には須佐之男命と結ばれる稲田姫の両親が住んだ長者屋敷跡がある。温泉は地下1200mから湧出する高アルカリの湯で,美肌効果が強いとされる。

泉質:アルカリ性単純温泉
pH:9.8
泉温:34 ℃

入浴した施設

  • 奥出雲美肌温泉郷 佐白温泉 長者の湯

感想

泉質と景色が素晴らしいです。地元食材を使ったレストラン「八重垣」では卵かけごはんをおいしく頂きました。隣の奥出雲多根自然博物館は,古代生物やその進化の様子がわかりやすく展示されています。泊まれる博物館で,ナイトミュージアムが評判とのことです。一度挑戦してみたいですね。

訪問 2015年9月

奥出雲多根自然博物館

「長者の湯」の向かいにある博物館。「メガネの三城」の創立者・多根良尾氏の遺志を遺族が継いで創設された。恐竜の化石や古代魚の化石など,貴重な資料を展示している。全国的にも珍しい宿泊できる博物館。

ページの先頭へ
島根県の温泉へ
温泉トップへ