鹿島多久の湯(島根県 松江市 鹿島町)
![]() |
![]() |
|
![]() アジフライ定食 |
![]() 焼きサバ定食 |
![]() 麻婆豆腐定食 |
概要
松江の市街地から北へ10㎞ほど,島根半島中央部・松江市鹿島町北部の田園地帯に湧く温泉。鹿島町は島根原子力発電所の所在地として有名。島根半島初の温泉施設であり,檜風呂,岩風呂,露天風呂,さらに家族風呂も備えている。
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
pH:不明
泉温:50.5 ℃
入浴した施設
- 鹿島多久の湯
感想
原発見学に行く途中で発見しました。人気の施設で,行く時間を間違えると人が多くて大変です。学生に会う確率もかなり高いです。 敷地内にある「まつえ市場御飯処 多久食堂」のご飯が美味しいです。アジフライ定食,焼きサバ定食ももちろんおいしいですが,個人的には麻婆豆腐定食がオススメです。