湯郷温泉(岡山県 美作市)
![]() ゆのごう美春閣 |
![]() 円仁法師像 |
![]() ゆーらぎ橋 鷺が羽ばたいているように見える |
概要
岡山県北部,吉井川支流の吉野川沿いに湧く温泉。約1,200年前に,比叡山の高僧・円仁法師が立ち寄り,白鷺が足の傷をいやすのを見て発見したと伝えられる。古くより薬湯として知られる名泉。中国自動車道・美作ICから車で10分というアクセスの良さから「京阪神の奥座敷」として賑わいを見せる。奥津温泉,湯原温泉とともに美作三湯と呼ばれている。
泉質:アルカリ性単純温泉
pH:不明
泉温:39 ℃
入浴した施設
- ゆのごう美春閣
感想
Y電器店の懸賞が大当たりでやってきました。旅館はお盆の時期ということもあって,超満員でしたが,花火大会なんかもあって楽しかったです。小さな温泉街は風情よく見所は満載です。
訪問 2003年4月