かもがた温泉 かも手の湯(岡山県 浅口市)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 食事処 麺蔵人 |
![]() 釜揚げうどん |
![]() 手延べの里 かも手大輪水車 |
概要
岡山市の南西,浅口市鴨方にある製麺・食事施設「麺蔵人」に併設の足湯。この地方は良質の小麦の産地であることに加え,遥照山から涌出する清水、瀬戸内海沿岸でとれる塩など麺を作る材料に恵まれおり,手延べ麺の産地として知られる。麺作りの歴史は古く,少なくとも9世紀には「麦切」と呼ばれる麺が朝廷に献上されていたとされる。江戸時代後半には麺作りに水車が使われるようになったとされ,これを再現した「かも手大輪水車」が目印。
泉質:単純弱放射能冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
pH:不明
泉温:17.2 ℃
入浴した施設
- かもがた温泉 かも手の湯
感想
岡山市内から1時間程度。かも川手延素麺が提供する地域限定の天気予報で存在を知って,気になっていたので訪問。麺は固くなく,やわらかくもなく不思議な歯ごたえでとっても美味しかったです。足湯もとても気持ちよかったです。近隣の岡山天文博物館は山道をやや過酷な道中になりますが,本格的なプラネタリウムをはじめ充実した展示が多数あります。うどんとセットでの訪問がお勧めです。
訪問 2023年12月
岡山天文博物館
浅口市・竹林寺山頂にある天文博物館。最新鋭のプラネタリウム,太陽観察室,展示室がある。国立天文台岡山天体物理観測所,京都大学 岡山天文台が隣接している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 京都大学岡山天文台 |
![]() 山頂からの眺め |