小浜温泉(長崎県 雲仙市 小浜町)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 伊勢屋旅館 |
![]() ほっとふっと105 |
![]() ほっとふっと105 |
概要
雲仙岳の西山麓に位置する,風光明媚な橘湾を一望する海辺の温泉郷。歴史は古く,肥前風土記(713年)に「高来の峰の西南より,温泉の湧出するのが見ゆ」と記されている。その後,1900年代から湯治場として利用されるようになったと伝えられる。 約30箇所の源泉から豊富な高温泉が湧出しており、温泉街では湯気が噴出する光景が見られる。日本一長い足湯「ほっとふっと105」も有名。
泉質:ナトリウム-塩化物泉
(等張性弱アルカリ性高温泉)
pH:不明
泉温:100 ℃
入浴した施設
- 伊勢屋旅館
感想
煙がもくもく出てます。食塩泉なだけにお湯はしょっぱいです。大学1年生の時,生協主催の芋掘りハイキングで来たことがあります。
訪問 2005年3月