原城温泉(長崎県 南島原市 南有馬町)
![]() 原城温泉 真砂 |
![]() 島原湾と雲仙普賢岳 |
概要
島原半島南東の駒崎鼻に位置する原城趾にある温泉。原城は1496年,有馬貴純により築城された日野江城の支城であり,1637年,島原の乱で天草四郎率いる一揆軍が最後に籠城した城として有名。「真砂」は原城温泉唯一の宿泊施設であり,眼下に広がる島原湾の景観が自慢。
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性温泉)
pH:不明
泉温:37.0 ℃
入浴した施設
- 原城温泉 真砂
感想
正月にやってきましたが,とにかく人が多いです。夜だったので景色が楽しめなかったのも残念でした。お湯は気持ちよいです。
訪問 2009年1月