恋野温泉(兵庫県 神戸市東灘区)
![]() |
![]() |
![]() |
概要
神戸市東部,JR住吉駅近くのスーパー銭湯。温泉名は住吉東町周辺の旧町名「恋野」に,施設名は東灘区にかつて存在した村名「菟原」に由来している。地下1089mから湧出する天然温泉を使用している。
泉質:ナトリウム-塩化物温泉(等張性中性高温泉)
pH:6.8
泉温:47.5 ℃
入浴した施設
- 恋野温泉 うはらの湯
感想
大きな駐車場があり,車でもアクセスは便利です。2018年にオープンとのこと。新しいきれいな施設です。黄色に濁った温泉は気持ちいです。休憩所も充実しています。保久良神社は,到着までとにかく急勾配の坂道。でも,登り切ったら景色は最高です。
訪問 2025年4月
保久良神社
東六甲・金鳥山の中腹,保久良山頂に鎮座する神社。標高185mに位置し,神戸の街並みを一望できる絶景神社として知られる。御祭神は須佐之男命,大歳御祖神,大国主命,椎根津彦命。境内の石灯籠は「灘の一ツ火」として有名で,1825年から沖を行く船人の道標となり,海の安全を見守ってきた。
![]() 入口 |
![]() 椎根津彦命 |
![]() 御本殿 |
|
![]() 灘の一ツ火① |
![]() 灘の一ツ火② |
![]() 灘の一ツ火③ |