尾道平原温泉(広島県 尾道市)
![]() |
![]() |
![]() |
概要
JR山陽本線尾道駅から北西に車で10分程度,尾道市平原の丘の上に建つ木造建築のスーパー銭湯。露天風呂,つぼ風呂,でんき風呂,サウナなど多彩な風呂が楽しめる。
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
pH:6.4
泉温:12.5 ℃
入浴した施設
- 尾道平原温泉 ぽっぽの湯
感想
風呂は多彩で,とてもきれいな施設です。食事もできるようで,一日ゆっくりできるようです。
訪問 2022年3月
瀬戸内海に面した坂の街・尾道
広島県南東部・尾道市は古くから交通の要衝であり,現在も山陽自動車道と瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)中国やまなみ街道(尾道松江線)が交差する「瀬戸内の十字路」に位置する。山と海に挟まれた坂の多いレトロな街並みは情緒にあふれ,映画やドラマのロケ地になったほか,多くの作家や画家などの文化人にも愛されてきた。
豚の背脂がたっぷり浮かんだ醤油ベースのスープに細平打ち麺が特徴の「尾道ラーメン」,砂ズリとイカ天が入っていることが特徴のお好み焼き「尾道焼」などのグルメも有名。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |