研究業績(学会等における発表, 平成24(2012)年度)


国際会議

  1. Hiroyuki Kitagawa, Kazuhei Yoshida, Yasuji Yamada, Shugo Kubo, "Preparation of Al-doped ZnO Sputtering Target for Transparent Conductive Films by Pulse-Current Sintering", IUMRS - International Conference on Electronic Materials, Yokohama, Japan (Sep. 23–28, 2012).
  2. Hiroyuki Kitagawa, Teppei Takino, Tatsuya Tsukutani, Toshihito Kato, Masao Nanba, Kin-ya Kamata, "Thermoelectric Properties of Bi0.5Sb1.5Te3 Prepared by Liquid Phase Growth using Sliding-Boat", The 31st International Conference on Thermoelectrics, Aalborg, Denmark (Jul. 9–12, 2012).

国内学会

  1. 北川 裕之, 滝野 哲平, 加藤 寿仁, 難波 政雄, 鎌田 勤也, "スライドボートを用いた液相成長によるBi0.5Sb1.5Te3の作製とキャリア濃度制御", 日本金属学会 2012年 (第151回) 秋期大会, 愛媛大学, 松山 (2012年9月17–19日.
  2. 木元 亮, 吉延 匡弘, 北川 裕之, 春井 眞二, 和久 芳春, "扁平金属粒子を分散したガラス基複合材料の機械的性質", 粉体粉末冶金協会 平成24年度春季大会 (第109回 講演大会), 京都工芸繊維大学, 京都 (2012年5月22–24日.

支部会・研究会

  1. 滝野 哲平, 北川 裕之, "Cu2Se系熱電材料の作製とキャリア輸送特性", 日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 鉄鋼第55回・金属第52回 合同講演大会, 鳥取大学, 鳥取 (2012年8月9–10日).
  2. 永尾 幸次朗, 山田千弘, 北川 裕之, "メカニカルアロイングにより作製したBi0.5Sb1.5Te3の熱電特性に及ぼす混合助剤の影響", 日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 鉄鋼第55回・金属第52回 合同講演大会, 鳥取大学, 鳥取 (2012年8月9–10日).
  3. 木元 亮, 北川 裕之, 吉延 匡弘, 和久 芳春, 春井 眞二, "扁平金属粒子を分散したガラス基複合材料における金属粒子の扁平化に及ぶすボール材料の影響", 日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 鉄鋼第55回・金属第52回 合同講演大会, 鳥取大学, 鳥取 (2012年8月9–10日).
  4. 北川 裕之, "熱電変換技術およびこれに用いる材料開発の紹介", 松江市工業経営研究会 10月講師例会, 松江商工会議所, 松江 (2012年10月17日).

ページの先頭へ
研究業績へ