研究業績(学会等における発表, 平成12(2000)年度以前)
国際会議
- Masayuki Hasaka, Takao Morimura, Shigehito Kumagai, Shin-ichiro Kondo, Hiroyuki Kitagawa, "Skutterudite Structures and Thermoelectric Property in Ce-Fe-Ni-Sb system", 19th International Conference on Thermoelectrics, Cardiff, UK (Aug. 20–24, 2000).
- Hiroyuki Kitagawa, Shin-ichiro Kondo, Katsuro Oda, Masayuki Hasaka, Takao Morimura,"Mossbauer Effect Studies of Filled-Skutterudite Compounds", 17th International Conference on Thermoelectrics, Nagoya, Japan (May 24–28, 1998).
- Hiroyuki Kitagawa, Masayuki Hasaka, Takao Morimura, Shin-ichiro Kondo, "Microstructures and Thermoelectric Properties of (FeSb3)1-xLax Ribbons", 17th International Conference on Thermoelectrics, Nagoya, Japan (May 24–28, 1998).
- Takao Morimura, Hiroyuki Kitagawa, Masayuki Hasaka, Shin-ichiro Kondo, "Microstructures and Thermoelectric Properties of Spin-Cast Co0.97Cr0.03Sb3 Ribbons", 16th International Conference on Thermoelectrics, Dresden, Germany (Aug. 26–29, 1997).
- Masayuki Hasaka, Hiroyuki Kitagawa, Takao Morimura, Shin-ichiro Kondo, "Thermoelectric Properties of Fe1-xNixSb3 Ribbons", 16th International Conference on Thermoelectrics, Dresden, Germany (Aug. 26–29, 1997).
国内学会
- 北川 裕之, 橋本 拓磨, 羽坂 雅之, 野田 泰稔, "融体から成長させたCoSb3結晶の物性", 日本金属学会 2001年春期 (第128回) 大会, 千葉工業大学, 習志野 (2001年3月28–30日).
- 光本 高宏, 角 直美, 北川 裕之, 北原 邦紀, 野田 泰稔, "MOCVDにより作製したZnSe薄膜の評価", 日本金属学会 2001年春期 (第128回) 大会, 千葉工業大学, 習志野 (2001年3月28–30日).
- 北川 裕之, 植田 和弘, 篠原 嘉一, 野田 泰稔, "通電加圧加工によるBi2Te3系熱電材料の作製", 第12回 傾斜機能材料シンポジウム, 工学院大学, 東京 (2000年12月5日).
- 北川 裕之, 赤堀 貴生, 植田 優, 金山 信幸, 野田 泰稔, "放電プラズマ焼結により作製したSiCの熱電特性", 第12回 傾斜機能材料シンポジウム, 工学院大学, 東京 (2000年12月5日).
- 北川 裕之, 羽坂 雅之, 森村 隆夫, 近藤 慎一郎, "スクッテルダイト化合物FexCoyNizSb24 (x+y+z=8)の構造と熱電的性質", 日本金属学会 1999年秋期 (第125回) 大会, 金沢工業大学, 金沢 (1999年11月20–23日).
- 北川 裕之, 森村 隆夫, 羽坂 雅之, 近藤 慎一郎, "Ln-Fe-Sb 系 Filled Skutterudite の熱電的性質と構造", 日本金属学会 1998年秋期 (第123回) 大会, 愛媛大学, 松山 (1998年9月28-30日).
ページの先頭へ
研究業績へ