研究業績(受賞)
学会等における表彰
- 日本金属学会 中国四国支部 令和5年度講演大会 優秀学生賞 (2022年12月)
眞鍋 奈央「周期的高圧力下での放電プラズマ焼結法によるTi粉末の低温焼結」
- The International Conference on Sintering 2023 (Sintering 2023), Best Poster Award (2023年8月)
眞鍋 奈央「Low-Temperature Densification of Titanium by SPS under Cyclic High-Pressure」
- 第31回 日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞 (2023年3月)
森本 憲諒
- 日本金属学会 中国四国支部 令和4年度講演大会 優秀学生賞 (2022年12月)
眞鍋 奈央「放電プラズマ焼結法を用いた短時間プロセスによるSrAl2O4系長残光蛍光体の合成」
- 粉体粉末冶金協会 2022年度秋季大会 優秀講演発表賞 (2022年11月)
眞鍋 奈央 「周期的高圧力下でのSPS法による低温での高密度Ti焼結体の作製」
- 粉体粉末冶金協会 2019年度秋季大会 優秀講演発表賞 (2019年11月)
鈴木 絢子 「周期的一軸圧力印加パルス通電焼結法による低温での高密度焼結体の作製」
- 日本金属学会 第42回技術開発賞 (2019年9月)
勝山 浩道, 浜野 大輝, 春井 眞二, 北川 裕之, 和久 芳春「電気抵抗率を制御できる新しい抵抗体用複合材料の開発」
- International Thermoelectric Society, ICT2019 Poster Award (2019年7月)
鈴木 絢子「Effect of Cyclic Uniaxial Pressure in Pulse-Current Sintering on the Microstructure of Bi2Te3-based Thermoelectric Materials」
- 日本熱電学会 2018年度第15回学術講演会 優秀ポスター賞 (2018年9月)
鈴木 絢子 「p型Bi2Te3系材料の組織制御による熱電特性の変化」
- Acta Materialia, Inc., 2017 Outstanding Reviewer Award (2018年3月)
北川 裕之 (Scripta Materialia)
- 日本金属学会 中国四国支部 平成29年度講演大会 優秀学生賞 (2017年12月)
鈴木 絢子「周期的一軸圧力下でのパルス通電焼結によるBi0.4Sb1.6Te3の組織・熱電特性に及ぼす焼結時間の影響」
- 平成28年度 日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部講演大会 優秀学生賞 (2016年12月)
高本 淳志「廃シリコンスラッジを用いたMg2Si系熱電変換材料の作製プロセスの検討」
- 第24回 日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞 (2016年3月)
井戸 翔太
- 粉体粉末冶金協会 2014年度秋季大会 優秀講演発表賞 (2014年11月)
滝村 康大 「周期的一軸圧力下でのパルス通電焼結によるBi-Sb-Te系熱電材料の組織制御」
- 日本金属学会 中国四国支部 平成20年度講演大会 優秀学生賞 (2008年3月)
國貞 俊光「放電プラズマ焼結によるホウ素ドープTiO2の作製と電気的特性」
- 日本金属学会 中国四国支部 平成19年度講演大会 優秀学生賞 (2007年3月)
牧野 友一「ZnSb系材料の熱電特性に及ぼすAg, Cuの添加効果」
島根大学 学生表彰
- 令和 5年度 : 眞鍋 奈央(学術研究)
- 令和 4年度 : 森本 憲諒(学業成績)
- 令和 4年度 : 眞鍋 奈央(学術研究)
- 平成30年度 : 鈴木 絢子(学術研究)
- 平成26年度 : 高本 淳志(学業成績)
ページの先頭へ
研究業績へ