研究分野一覧 Research Labs


植物育種学
ツツジを中心に園 芸植物の品種改良、地域特産の植物遺伝資源の評価と利用などの研究を行っています。「出雲おろち大根」のような新品種を一緒に育成しましょう。
小林伸雄 教授
N. Kobayashi

植物育種学
花色や花形あるいは果実成熟の現象解明とそれらの特性を育種利用のため、遺伝子解析を中心に研究を行っています。身近な園芸植物の特性をDNAの視点から理解してみませんか。
中務 明 准教授
A. Nakatsuka

施設園芸学
施設園芸において花卉や野菜の効率的な生産方法について研究しています。園芸植物の生理的な機構を明らかにし、それを実際の生産現場に適用する応用技術の開発を一緒にしませんか。
田中秀幸 准教授
H. Tanaka

園芸利用学
果樹栽培生理、果実等を用いた加工品開発と機能性評価、超低温による植物遺伝資源保存や薬草の増殖等のバイテク関連研究を行っており、現場に密着した仕事を心がけています。
松本敏一 教授
T. Matsumoto
※卒業研究指導のための学生研究室分属は終了しています
【お知らせ】
浅尾教授と太田教授は令和6年3月をもって退職されました。。