島根大学在籍以降のみ表示
[2024年度]
未来のくらしと水の科学研究会第17回定例研究会(公開シンポジウム)@InterAqua2025,2025/01/30@東京ビッグサイト
〇笹井 亮
層状複水酸化物を用いた水処理システム構築に向けた取り組み(招待講演)
第63回セラミックス基礎科学討論会,2025/1/8-9@朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
〇牧島滉平,中西康太,櫻賢侑,藤村卓也,河口彰吾,笹井亮,森吉千佳子
NiAl 系層状複水酸化物の加熱破壊過程の放射光その場観測と加熱破壊体の構造解析
第30回ヤングセラミストミーティングin中四国,2024/12/7@徳島大学常三島キャンパス
〇櫻賢侑,藤村卓也,牧島滉平,森吉千佳子,河口彰吾,笹井亮
炭酸イオン型NiAl系層状複水酸化物の再構築現象への焼成及び反応条件の影響
〇河嶋琉汰,藤村卓也,笹井亮
第7回機能性無機材料討論会,2024/11/15@大阪公立大学中百舌鳥キャンパス
〇小椋遼介・山口勲・笹井亮・藤村卓也
テトラフェニルエテン誘導体/粘土ナノシート複合体の作製と発光挙動
〇御船雅大・藤村卓也・笹井亮
ローダミン系色素/界面活性剤/α-リン酸ジルコニウム複合膜の作製とフェノール検出能の評価
〇Fatima Zoha, Ryo Sasai, and Takuya Fujimura
Preparation and Characterization of Eu-Layered Double Hydroxide and its
Anion Exchange Properties
日本化学会秋季事業第14回CSJ化学フェスタ2024,2024/10/22-24@タワーホール船堀
〇笹井 亮
層状複水酸化物による特定有害陰イオンの分離・回収(招待講演)
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム,2024/09/10-12@名古屋大学東山キャンパス
〇笹井 亮
ハイブリッド自動車や電気自動車の重要材料であるリチウム二次電池やネオジム磁石からの資源回収技術(招待講演)
〇藤村卓也
一重項酸素を介した色素-無機ナノシートハイブリッドの光触媒的効果(招待講演)
〇笹井 亮,栗島健太,藤村卓也
層状無機化合物の2Dナノ空間を利用したフェノール検知(口頭)
〇清水颯太,笹井 亮,藤村卓也
Cr3+ドープチタニアナノスクロールの光吸収・発光特性における層間カチオン種の影響(Poster)
日本粘土学会第67回粘土科学討論会,2024/09/04-6@九州工業大学戸畑キャンパス
〇櫻 賢侑,藤村卓也,牧島滉平,森吉千佳子,河口彰吾,笹井 亮
NiAl系層状複水酸化物の再構築現象への焼成および再構築条件の影響(Poster)
〇牧島滉平,櫻 賢侑,藤村卓也,河口彰吾,笹井 亮,森吉千佳子
NiAl 系層状複水酸化物の加熱破壊による構造変化の放射光その場観測(Poster)
2024年光化学討論会,2024/09/03-05@九州大学伊都キャンパス
〇藤村卓也,菅原雅司,笹井 亮
粘土ナノシート表面/層間におけるシアニンおよびトリフェニルメタン系色素のS2発光増強効果
〇Ogura, R.; Yamaguchi, I.; Sasai, R.; Fujimura, T.
Luminescence Enhancement of Phenylethene Derivative on Surfaces and Interlayer
of Nanosheets. (Poster)
日本粘土学会若手の会第15回若手研究発表会,2024/09/03@九州工業大学戸畑キャンパス
〇櫻 賢侑,藤村卓也,牧島滉平,森吉千佳子,河口彰吾,笹井 亮
NiAl系層状複水酸化物の再構築現象への焼成および再構築条件の影響(Poster)
〇牧島滉平,櫻 賢侑,藤村卓也,河口彰吾,笹井 亮,森吉千佳子
NiAl 系層状複水酸化物の加熱破壊による構造変化の放射光その場観測(Poster)
〇中西康太,牧島滉平,森吉千佳子,河口彰吾,笹井 亮
放射光全散乱データを用いた層状複水酸化物の構造解析の試み(Poster)
セミナー:リチウムイオン電池のリサイクル技術と研究開発動向,2024/08/22@東京・新お茶の水・連合会館
〇笹井 亮
湿式法を用いたリチウム二次電池からの資源回収技術(Online)
Live配信・Webセミナー:使用済みリチウムイオン電池の分離・資源回収技術の最新動向と回収プロセスの課題~EU電池規制などを踏まえ、リサイクルできるリチウムの効率的な各種回収方法と将来展望~,2024/04/26
〇笹井 亮
湿式法による廃リチウム二次電池からのLi回収
[2023年度]
LDH研究会,2024/05/17@愛媛大学理学部
〇櫻 賢侑
NiAl系層状複水酸化物の再構築現象(Oral)
第40回希土類討論会,2024/05/16~17@松山市立子規記念博物館
〇笹井 亮
希土類ドープ層状複水酸化物の特異な発光特性の機構解明とその応用(Invited)
日本物理学会2024年春季年会2024/03/18~21@Online
〇石田野々花,藤井康裕,大石栄一,是枝聡肇,藤村卓也,笹井亮
硝酸イオン型 Ni/Al-層状複水酸化物に対する重水置換効果(Oral)
日本セラミックス協会2024年年会,2024/03/14~16@熊本大学黒髪キャンパス
○西川直輝,笹井亮,藤村卓也,杉澤建,明戸剛
ブラックマスからの非加熱 Li 回収技術の開発(Oral)
第21回徳島大学社会産業理工学研究交流会2023,2023/09/29@徳島大学常三島キャンパス
〇笹井亮
島根大学次世代たたら協創センターにおける低環境負荷型金属資源回収技術の開発(特別講演)
日本物理学会第78回年次大会,2023/09/16~19@東北大学
〇石田野々花,藤井康裕,一藤木聡,大石栄一,是枝聡肇,藤村卓也,笹井亮
硝酸イオン型Ni/Al-層状複水酸化物の湿度変化への応答(Oral)
日本化学会コロイドおよび界面化学部会第74回コロイドおよび界面化学討論会,2023/09/12~15@信州大学長野キャンパス
〇笹井亮
層状複水酸化物の水中での陰イオン交換反応のその場観察(Invited)
日本粘土学会第66回粘土科学討論会,2023/09/12~13@戦災復興記念会
〇藤村卓也,岡田和弥,西口雅俊,池上崇久,荒木保幸,笹井亮
亜鉛フタロシアニン/サポナイト複合体の光一重項酸素生成効率における吸着密度依存性(Poster)
〇藤村卓也,岡田和弥,西口雅俊,池上崇久,荒木保幸,笹井亮
サポナイト表面を反応場としたPdフタロシアニンによる光一重項酸素生成とそれに次ぐ酸化反応(Poster)
鉱物新活用研究会,2023/09/09@くにびきメッセ
〇笹井亮
層状複水酸化物の基礎と応用(Invited)
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム,2023/09/06~08@京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス
〇牧島滉平,森吉千佳子,太田薫,藤村卓也,笹井亮
Tb3+ドープ層状複水酸化物の発光特性と結晶構造との関係(Oral)
〇太田薫,藤村卓也,牧島滉平,森吉千佳子,笹井亮
異なる金属組成比のTb3+ドープ層状複水酸化物の硝酸イオン検知能(Oral)
〇笹井亮
特定分子・イオン検知に向けたイオン交換性層状無機化合物の機能デザイン(Invited)
光化学協会2023年光化学討論会,2023/09/05~07@広島国際会議場
〇Toui TANAKA, Maina NASHIMOTO, Tomoya SERI, Yoichi KOBAYASHI, Ryo SASAI,
Takuya FUJIMURA
S2 Emission Enhancement Effect of 14-Group Metalloporphyrins Adsorbed on
Nanosheets(Poster)
[2022年度]
日本セラミックス脅威会2023年年会,2023/03/08~10@神奈川大学みなとみらいキャンパス
〇笹井亮
固体廃棄物から資源を回収するための低環境負荷型技術の研究開発
〇太田 薫,藤村 卓也,笹井 亮
異なる2価/3価金属比を有する希土類含有層状複水酸化物の発光特性
第61回セラミックス基礎科学討論会,2023/01/07~08@岡山大学
〇笹井亮,吉末智博,藤村卓也
Ni2+とAl3+とからなる層状複水酸化物のヒ酸および亜ヒ酸イオンに対する陰イオン交換特性
〇藤村卓也
層状ケイ酸塩を反応場としたフタロシアニン誘導体による光一重項酸素生成
第28回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国,2022/12/10@愛媛大学城北キャンパス
〇髙田麻衣,藤村卓也,笹井亮
層状複水酸化物ナノスクロールに含まれるEu3+の発光調査
〇西川直輝,藤村卓也,上杉諒平,明戸剛,小松浩平,笹井亮
湿式ボールミル法による廃棄リチウムイオン二次電池焙焼残渣からLi回収
2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会,2022/11/12~13@広島大学東広島キャンパス
〇上垣内謙,乙原翔大,藤村卓也,笹井亮,池上崇久
プロパンスルホニウム基を導入した両親媒性フタロシアニン金属錯体の合成と光分解反応
〇谷本成希,善田悠生,藤村卓也,笹井亮,池上崇久
カチオン性置換基を導入したポルフィリノイド類縁体の一重項酸素発生能
光化学協会2022年光化学討論会,2022/09/13~15@京都大学桂キャンパス
〇藤村卓也,梨本舞奈,瀬理智哉,小林洋一,笹井亮
ナノシート表面に吸着した金属ポルフィリンの高次励起状態の長寿命化とS2蛍光増強
日本粘土学会第65回粘土科学討論会,2022/09/07~08@島根大学松江キャンパス
〇笹井亮,山下翼,入江満,藤村卓也
機械学習を用いた層状複水酸化物の陰イオン選択性予測の試み
〇砂原大輝,藤村卓也,笹井亮
ジエチルアミン蒸気存在下における層状複水酸化物/界面活性剤/亜鉛ポルフィリン複合体膜の分光学的応答
〇栗島健太,藤村卓也,笹井亮
ローダミン系色素/界面活性剤/α-リン酸ジルコニウム複合体の芳香族蒸気中での発光応答
〇管原雅司,藤村卓也,笹井亮
粘土ナノシート層間に取り込んだシアニン色素類の分光学的評価
〇髙田麻衣,藤村卓也,笹井亮
層状複水酸化物ナノスクロール中のEu3+の発光特性
日本希土類学会第38回希土類討論会,2022/05/11~12@熊本市国際交流会館
〇笹井亮,藤村卓也,熊谷純,森吉千佳子,高瀬浩一
希土類含有層状複水酸化物が示す層間陰イオン種に依存した発光現象の機構解明
[2021年度]
日本化学会第102春季年会,2022/03/23~26@Online
○砂原大輝,藤村卓也,笹井亮
層状複水酸化物/界面活性剤/亜鉛ポルフィリン複合体のアミン誘導体蒸気に対する分光学的特性
○栗島健太,藤村卓也,笹井亮
ローダミン系色素/界面活性剤/α-リン酸ジルコニウム複合体の作製と芳香族溶媒中での発光変化
日本セラミックス協会2022年年会,2022/03/10~12@Online
○笹井亮,鷹尾宗明,藤村卓也
硝酸/亜硝酸イオンの存在に応答する希土類含有層状複水酸化物の合成と評価
ナノ学会2021年度ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会合同シンポジウム,2021/12/01~20@Hybrid(松江テルサ&Online)
〇笹井 亮
2D Nanospace Characteristic Design for Molecular Detection Material (Invited
lecture)
廃棄物資源循環学会第32回廃棄物資源循環学会研究発表会,2021/10/25~27@Online
○笹井亮,藤村卓也,綾井峻弥,山本大虎,西川直輝,中村充志,上杉諒平,瀧澤洸
廃リチウム二次電池還元焙焼残渣からの湿式Li回収
日本粘土学会若手の会第12回若手研究者発表会,2021/09/27@Online
○岡田和弥,有田一貴,西口雅俊,藤村卓也,池上崇久,笹井亮
カチオン性金属フタロシアニン/粘土ナノシート複合体の光一重項酸素生成反応におけるフタロシアニンの濃度および中心金属種の影響
○梨本舞奈,藤村卓也,瀬里智哉,小林洋一,笹井亮
粘土ナノシート上への吸着によるカチオン性金属ポルフィリンのS2蛍光増強
○吉末智博,藤村卓也,笹井亮
Ni2+とFe3+からなる層状複水酸化物の合成とヒ酸および亜ヒ酸イオンに対する陰イオン交換特性評価
○栗島健太,藤村卓也,笹井亮
ローダミン系色素/界面活性剤/α-リン酸ジルコニウム複合体の作製と発光への芳香族の影響
○砂原大輝,藤村卓也,笹井亮
層状複水酸化物/界面活性剤/鉄ポルフィリン複合体膜の作製とその環境応答性
廃棄物資源循環学会第32回廃棄物資源循環学会研究発表会 2021/10/25-27(Online)
○笹井亮,藤村卓也,綾井峻弥,山本大虎,西川直輝,中村充志,上杉諒平,瀧澤洸
廃リチウム二次電池還元焙焼残渣からの湿式Li回収
光化学協会2021年光化学討論会,2021/09/14-16@Online
○OKADA, K.; ARITA, K.; NISHIGUCHI, M.; FUJIMURA, T.; IKEUE, T.; SASAI,
R.
Aggregation control of metal phthalocyanine by clay nanosheet and photogeneration
of singlet oxygen (Poster)
○NASHIMOTO, M.; FUJIMURA, T.; SASAI, R.
S2 Emission Enhancement of Cationic Metalloporphyrin Adsorbed on the Inorganic Nanosheet
日本粘土学会第64回粘土科学討論会,2021/09/14-18@Online
○吉末 智博,藤村 卓也,笹井 亮
Ni2+とFe3+からなる層状複水酸化物の合成と有害オキソ酸イオンに対する陰イオン交換特性評価(口頭)
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム,2021/09/01-03@Online
○鷹尾 宗明,藤村 卓也,笹井 亮
希土類ドープ層状複水酸化物の発光による水中硝酸・亜硝酸イオン検知能評価
日本セラミックス協会2021年度第3回資源・環境関連材料部会討論会,2021/06/24@Online
○吉末智博,藤村卓也,笹井亮
Ni2+とFe3+からなる層状複水酸化物の陰イオン交換反応
光化学協会第42回光化学若手の会,2021/06/11-12@Web
◯梨本舞奈,藤村卓也,笹井亮
粘土ナノシート表面への吸着によるカチオン性金属ポルフィリンのS2蛍光増強
◯岡田和弥,有田一貴,西口雅俊,藤村卓也,池上崇久,笹井亮
粘土ナノシート/金属フタロシアニン複合体を光増感剤として利用した一重項酸素生成
[2020年度]
2020年日本化学会中国四国支部大会島根大会,2020/11/28-29@ONLINE
〇吉末智博,藤村卓也,笹井 亮
“Ni2+とFe3+からなる層状複水酸化物の陰イオン交換反応(ポスター)”
〇鷹尾宗明,藤村卓也,笹井 亮
“層間陰イオン種が及ぼす希土類ドープ層状複水酸化物の発光特性への影響(ポスター)”
〇西口雅俊,上垣内 謙,藤城 零,藤村卓也,笹井 亮,池上崇久
“置換基が導入されたサブフタロシアニン多核錯体の光学活性(ポスター)”
〇梨本舞奈,藤村卓也,笹井 亮
“カチオン性ポルフィリンが示すS2発光への粘土ナノシートの影響(ポスター)”
〇岡田和弥,有田一貴,西口雅俊,藤村卓也,池上崇久,笹井 亮
“粘土上でのカチオン性フタロシアニンの光一重項酸素生成(ポスター)”
日本セラミックス協会2021年年会サテライトプログラム「第4回水資源の確保と保全に向けた材料・技術研究講演2021/03/23@ONLINE
〇笹井 亮,藤村卓也,藤井康裕,河口彰吾,石原信輔,森吉千佳子
“2次元無機ナノ空間内における水の状態とイオン交換特性(依頼講演)”
[2019年度]
日本セラミックス協会2020年年会,2020/03/18-20@明治大学駿河台キャンパス
〇笹井亮,占部一志,村上大樹,藤村卓也,佐野拓也
“Bi-Te系合金からの湿式メカノケミカル法による金属Te回収”(口頭)
第6回島根大学-信州大学-島根大学合同セミナー,2019年12月13日@千葉大学
〇藤村卓也
“環境応答性を示す色素/層状化合物複合体膜の創製”(招待講演)
〇笹井亮
“陰イオン交換反応をin situで追う!~装置の概要と実験データの取り扱い~”(招待講演)
〇梨本舞奈,藤村卓也,笹井亮
“粘土ナノシート上に吸着したカチオン性ポルフィリンのS2発光特性”(ポスター)
〇岡田和弥,有田一貴,藤城零,藤村卓也,池上崇久,笹井亮
“粘土ナノシート上に無会合吸着したフタロシアニン色素の光一重項酸素生成能”(ポスター)
日本セラミックス協会中国四国支部第26回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国,2019年12月7日@香川大学
〇鷹尾宗明,藤村卓也,笹井亮
“Tb3+,Eu3+含有層状複水酸化物の合成と発光特性に対する化学組成の影響”(ポスター)
〇吉末智弘,藤村卓也,笹井亮
“均一沈殿法によるFe含有層状複水酸化物の合成”(ポスター)
〇住吉英頌,藤村卓也,笹井亮
“Mg/Al層状複水酸化物の組成への水熱条件の影響”(ポスター)
日本粘土学会第63回粘土科学討論会,2019年9月10日~12日@埼玉大学
〇笹井 亮,加塩弘樹,藤村卓也
“層状複水酸化物中の炭酸イオンの水熱条件での陰イオン交換反応"(口頭)
〇中屋敷 祐人,藤村 卓也,笹井 亮
“金属組成の異なる層状複水酸化物の海水中での陰イオン交換特性"(ポスター)
○住吉 英頌,藤村 卓也,森吉 千佳子,笹井 亮
“水熱合成反応下での層状複水酸化物結晶の成長機構の解明"(ポスター)
日本粘土学会若手の会第 11 回若手研究者研究発表会,2019年9月9日@埼玉大学
○住吉英頌,藤村卓也,森吉千佳子,笹井亮
“水熱合成反応下での層状複水酸化物結晶の成長機構の解明"(ポスター)
〇中屋敷祐人,藤村卓也,笹井亮
“金属組成の異なる層状複水酸化物の海水中での陰イオン交換特性"(ポスター)
第35回有機合成化学協会中国四国支部 若手化学者のための化学道場in島根,2019年9月3日~4日@松江ニューアーバンホテル
○入澤教惠,十倉あずさ,鈴木優章,藤村卓也,笹井亮,池上崇久
“直接結合したコロール二核錯体の光触媒反応と磁気的性質"(ポスター)
○西口雅俊,藤村卓也,笹井亮,池上崇久
“フタロシアニン環のα位にカチオン性置換基を導入した金属錯体の合成と光分解反応"(ポスター)
○山口真季,藤村卓也,笹井亮,池上崇久
“カチオン化されたクロリン錯体への光照射による1O2発生能"(ポスター)
先端錯体工学研究会ミニシンポジウム,2019年4月13日@島根大学
〇笹井 亮
“層状複水酸化物の基礎的特性と水環境保全材料としての可能性"(招待講演)
[2018年度]
日本セラミックス協会2019年年会,2019/03/24-26@工学院大学新宿キャンパス
○ 笹井亮,占部一志,藤村卓也,佐野拓也“湿式メカノケミカル方によるペルチェ材料からの資源回収”
日本化学会第99春季年会,2019/03/16-19@甲南大学岡本キャンパス
○笹井亮“層状複水酸化物の層間でなぜ炭酸イオンは安定なのか?-2次元空間での静電相互作用と水和を考える-(招待講演)”
第5回島根大学-信州大学合同セミナー,2018/12/21@信州大学長野キャンパス
○笹井亮“分子・イオン検知に向けた層状無機化合物の層間設計(招待講演)”
“αリン酸ジルコニウム層間におけるフリーベースポルフィリンのプロトン応答性”
“層状複水酸化物を用いた海水中からの硝酸イオン除去に対する化学組成の影響”
“水熱条件下における炭酸イオン型Mg/Al層状複水酸化物の陰イオン交換反応”
“水熱条件下でのMg/Al層状複水酸化物生成における加熱時間の影響”
日本セラミックス協会中国四国支部第24回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国 2018/12/08@鳥取大学工学部
〇青山悠平,藤村卓也,笹井亮"αリン酸ジルコニウム/ポルフィリン複合体薄膜のプロトン応答性"
〇加塩弘樹,藤村卓也,笹井亮"炭酸イオン型Mg/Al層状複水酸化物が示す陰イオン交換反応に対する温度効果"
〇住吉英頌,藤村卓也,笹井亮"Mg/Al層状複水酸化物結晶の生成に対する水熱条件の影響"
〇中屋敷祐人,藤村卓也,笹井亮"層状複水酸化物の海水中での陰イオン交換特性に対する化学組成の影響"
2018年日本化学会中国四国支部大会2018/11/17-18@愛媛大学城北キャンパス
○ 山口真希,竹下翔,藤城零,藤村卓也,笹井亮,森重樹,池上崇久“カチオン化されたクロリン金属錯体の合成とその性質”
“ホウ素イオンの検知を目的とした層状複水酸化物/クロモトロープ酸複合体の合成と評価”
“層状複水酸化物/ビシンコニン酸複合体のイオン検知寄稿の解明”
日本防菌防黴学会第45回年次大会,2018/11/13-14@タワーホール船堀
○ 石川文彦,糀屋睦,橋口亜由未,笹井亮,佐藤利夫“UV-LED(波長265, 300 nm)の複合照射による不活化効果の検討”
日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第8回サマーセミナー2018,2018/09/21-22@NIMS&筑波山京成ホテル
○青山悠平,藤村卓也,笹井亮“環境応答色調変化特性を有する層状αリン酸ジルコニウム/ポルフィリン複合体薄膜の作製とその評価”
第69回コロイドおよび界面化学討論会, 2018/09/18-20@筑波大学つくばキャンパス
○青山悠平,藤村卓也,笹井亮” α-リン酸ジルコニウム透明薄膜中に取り込まれたポルフィリン色素の環境応答色調変化”
“粘土ナノシート表面におけるカチオン性フタロシアニンの吸着状態と光誘起一重項酸素発生特性”
第62回粘土科学討論会,2018/09/10-11@早稲田大学西早稲田キャンパス
○ 笹井亮,藤村卓也,音田信人,羽倉康喜,安部友啓,森吉千佳子,河口彰吾“層状複水酸化物の塩化物イオンから硝酸イオンへの陰イオン交換反応の時分割X線回折法による速度論的研究”
“ポルフィリン/モンモリロナイト複合体上における金ナノ粒子生成操作”
2018年光化学討論会,2018/09/05-07@関西学院大学
○藤村卓也,藤城零,有田一貴,山野大地,池上崇久,笹井亮“粘土ナノシート表面を反応場とするカチオン性フタロシアニンによる一重項酸素生成”
日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム,2018/09/05-07@名古屋工業大学
○笹井亮,藤村卓也,佐野拓也“熱電変換材料からの金属Teの回収技術の研究開発”
触媒学会千葉地区講演会,2018/06/08@千葉大学西千葉キャンパス
○ 笹井亮“イオン交換性層状化合物層間の設計と機能付与(招待講演)”
[2017年度]
日本セラミックス協会2018年会,2018/03/15-17@東北大学川内北キャンパス
〇笹井亮,藤村卓也,佐野拓也「ペルチェ廃材に含まれる各元素の高効率分離回収技術の研究開発」
日本セラミックス協会基礎科学部会第56回セラミックス基礎科学討論会,2018/01/11-12@つくば国際会議場
〇Fujimura, T.; Yukimoto, S.; Sasai, R."Luminous Behavior Tb3+ Doped Layered Double Hydroxide Incorporating Several Anion Species(国際セッション:口頭)"
〇笹井亮,音田信人,藤村卓也,安部友啓,森吉千佳子,黒岩芳弘,河口彰吾「層状複水酸化物の陰イオン交換選択性の反応速度論的考察(口頭)」
日本セラミックス協会中国四国支部第24回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国,2017/12/09@広島大学東広島キャンパス
〇青山悠平,藤村卓也,笹井亮「αーZrPナノシート透明薄膜の作製とポルフィリンの複合化(ポスター)」
〇雪本卓,藤村卓也,笹井亮,「希土類含有層状複水酸化物の機能評価(ポスター)」
第4回島根大学ー信州大学合同公開セミナー,2017/11/29@島根大学松江キャンパス
〇景山優生,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「層状複水酸化物/ビシンコニン酸の作製とイオン検知能評価(テーブルディスカッション)」
〇雪本卓,藤村卓也,笹井亮「層間陰イオンが希土類含有LDHの発光特性に与える影響(テーブルディスカッション)」
〇村田真実,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「チタン酸ナノシート/アルキルトリメチルアンモニウム/ローダミン色素複合体の作製と発光特性評価(テーブルディスカッション)」
〇青山悠平,藤村卓也,笹井亮「四価カチオン性ポルフィリン/αーZrP複合体薄膜の作製と光化学的特性(テーブルディスカッション)」
〇坂本美優,原美咲,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「Mg/Al型層状複水酸化物による水質汚濁物質の吸着(テーブルディスカッション)」
〇本多真悠,原美咲,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「ニッケルアルミニウム系層状複水酸化物を用いた水質汚濁物質の除去(テーブルディスカッション)」
〇音田信人,菅田真子,藤村卓也,笹井亮「層状複水酸化物による海水中の亜硝酸イオンの除去(テーブルディスカッション)」
〇松本樹那,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「層状複水酸化物/クロモトローウ酸複合体の合成とイオン検知能評価(テーブルディスカッション)」
〇Soontronchaiyakul,W.「光増感色素/チタン酸ナノシート複合体の作製と可視光照射下での光誘起水素発生(口頭)」
2017年日本化学会中止国支部大会,2017/11/11-12@鳥取産業体育館,鳥取大学鳥取キャンパス
〇藤村卓也「無機ナノシートが提供する低次元場における色素のクロミック特性とその制御(招待講演)」
〇園山隼人,藤城零,藤村卓也,笹井亮,長井篤,吉野勝美,池上崇久「種々の置換基を有するサブフタロシアニン単核・二核錯体の合成と分光学的性質(口頭)」
〇松本樹那,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「層状複水酸化物/クロモトロープ酸二ナトリウム複合体の合成とイオン検知能評価(ポスター)」
〇景山優生,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「層状複水酸化物/ビシンコニン酸複合体の作製とイオン検知能評価(ポスター)」
〇村田真実,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「チタン酸ナノシート/アルキルトリメチルアンモニウム/ローダミン色素複合体の作製と発光特性評価(ポスター)」
〇本多真悠,原美咲,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「ニッケルアルミニウム系層状複水酸化物を用いた水質汚濁物質の除去(ポスター)」
〇坂本美優,原美咲,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「Mg/Al型層状複水酸化物による水質汚濁物質の吸着(ポスター)」
日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム,2017/09/19-21@神戸大学六甲台地区.
〇音田信人,菅田真子,藤村卓也,笹井亮「海水中に含まれる硝酸/亜硝酸イオンの層状複水酸化物による除去(ポスター)」
海老名美里,音田信人,藤村卓也,安部友啓,森吉千佳子,黒岩芳弘,河口彰吾,〇笹井亮「時分割X線回折法による層状複水酸化物の陰イオン交換反応の研究(口頭)」
日本化学会低次元系光機能材料研究会第6回サマーセミナー,2017/09/07-08@休暇村気仙沼大島
〇青山悠平,藤村卓也,笹井亮「αーZrPナノシート透明薄膜の作製とポルフィリンの複合化(ポスター)」
〇藤村卓也「無機ナノシート層間における色素のクロミック特性と制御(招待講演)
[2016年度]
日本化学会第97春季年会,2017/03/16-19@慶応義塾大学日吉キャンパス
〇藤村卓也,穴田晋也,笹井亮「クロミック特性を示すNi錯体/無機層状化合物複合体の作製と光化学的挙動(口頭)」
日本セラミックス協会2017年年会サテライトプログラム「第1回水資源の確保と保全に向けた材料・技術研究講演会」 2017/03/17 @日本大学駿河台キャンパス
〇笹井亮,菅田真子,藤村卓也「層状複水酸化物による海水中からの亜硝酸イオンの除去(口頭)」
〇糀屋睦,鳥井信宏,笹井亮,荒翔,佐藤利夫「UV-LEDを用いた殺菌効果評価用紫外線照射装置の開発(口頭)」
第22回高専シンポジウムinMie,2017/01/28@鳥羽商船高等専門学校
〇原美咲,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「層状複水酸化物による水質汚濁物質の除去に関する検討(ポスター)」
〇田口舞,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「層状複水酸化物/ビシンコニン酸複合体の作製と呈色反応によるイオン検知能評価(ポスター)」
〇北本昌也,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,藤村卓也,青木薫,笹井亮「チタン酸ナノシート/アルキルトリメチルアンモニウム/ローダミン色素複合体の作製と発光特性評価」
日本セラミックス協会基礎科学部会第55回セラミックス基礎科学討論会,2017/01/12-13@岡山コンベンションセンター
〇須江邦彦,藤村卓也,笹井亮「層状複水酸化物の院イオン交換特性に及ぼす構成金属の影響の解明(口頭)」
〇菅田真子,藤村卓也,笹井亮「海水中における層状複水酸化物の陰イオン交換特性評価(口頭)」
日本セラミックス協会中国四国支部第23回ヤングセラミストミーティングin中四国,2016/12/17@岡山理科大学50周年記念館他
〇Soontornchaiyakul Wasusate,藤村卓也,笹井亮「Effect of Rh Doping on Photocatalytic Properties of Titanate Nanosheet (TinO2n+1, n = 3 and 4)(ポスター)」
〇雪本卓,藤村卓也,笹井亮「希土類元素を含む層状複水酸化物の合成と評価(ポスター)」
2016年日本化学会中国四国支部大会香川大会,2016/11/05-06@香川大学幸町キャンパス
〇北本昌也,伊達勇介,藤井貴敏,須崎萌実,日野英壱,青木薫,笹井亮,藤村卓也「チタン酸ナノシート/アルキルトリメチルアンモニウム/ローダミン色素複合体の作製と特性評価(ポスター)」
「イオン検知能を有する層状複水酸化物/ビシンコニン酸複合体の作製と評価(ポスター)」
「層状複水酸化物による水質汚濁物質の除去(口頭)」
日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第5回サマーセミナーin島根,2016/09/27-28@旅館美保館
〇菅田真子,沼本真子,藤村卓也,笹井亮「化学組成の異なる炭酸イオン型層状複水酸化物の院イオン交換特性の評価(ポスター)」
「チタン酸ナノシートの有機化合物の吸着・光分解反応へのRhドープの影響(口頭:優秀講演賞)」
日本粘土学会第60回粘土科学討論会,2016/09/15-17@九州大学病院キャンパス
〇笹井亮,菅田真子,藤村卓也,沼本真子,藤井康裕,帆足宏一,森吉千佳子「炭酸イオン型層状複水酸化物の特性評価(口頭)」
日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム,2016/09/07-09@広島大学東広島キャンパス
佐々木裕樹,藤村卓也,〇笹井亮「金属ドープニオブ酸ナノシートによる有機分子分解反応の解明(ポスター)」,
「チタン酸ナノシートの光触媒活性へのドープ金属種の影響(口頭:講演優秀賞)」
第5回JACI/GSCNシンポジウム,2016.06.02.-03.@ANAクラウンプラザホテル神戸
〇Soontornchaiyakul Wasusate,藤村卓也,笹井亮「Rhドープチタン酸ナノシートの合成と光有機物分解反応への適用(ポスター:GSCポスター賞)」,.
[2015年度]
日本物理学会第71回年次大会(2016年),2016.03.19.-22.@東北学院大学泉キャンパス
○藤井康裕,沼本真子,老田直人,是枝聡肇,西尾泉,藤村卓也,笹井亮「炭酸型Ni/Al層状複水酸化物における層間水のダイナミクス(口頭)」
日本化学会第96春季年会,2016.3.24.-27.@同志社大学田辺キャンパス
○Fujimura, T.; Ramasamy, E.; Ishida, Y.; Shimada, T.; Takagi, S.; Ramamurthy, V."Control of Sequential Energy and Electron Reaction on 2-Dimensional
Reaction Field Utilizing Organic Capsule Molecules (Oral),"
"Preparation of Transition Metal-Doped Metal Oxide Nanosheet and the
Effect of Transition Metal on Its Photocatalyst Activity (Oral),"
"Anion Exchange Properties of Carbonate-Type Layered Double Hydroxides
with Various Chemical Compositions (Poster),"
「Cu(I)イオン検知能を有する層状複水酸化物/キレート色素複合体の創製(口頭)」
"The Effect of Constituent Metals on Anion Exchange Properties of
Layered Double Hydroxide (Poster),"
「ガス吸着に伴うMg/Al系層状複水酸化物/フルオレセイン色素複合体薄膜の発光特性変化(口頭)」
日本セラミックス協会2016年年会,2016.3.14-16.@早稲田大学西早稲田キャンパス
○笹井亮,斉藤碧,松井克己,常世田和彦,田村典敏,花田隆,石田泰之「廃リチウム二次電池処理残渣からのLi回収技術の開発(トピックス発表:口頭)」
第21回高専シンポジウムin香川,2016.1.23.@丸亀市民会館・丸亀市生涯学習センター
○田守徹,伊達勇介,Soontornchaiyakul Wasusate,笹井亮,日野英壱,藤井貴敏,藤村卓也,青木薫「チタン酸ナノシート/アルキルアンモニウム/ローダミン色素複合体薄膜の作製と発光挙動(口頭)」
「Mg/Al系層状複水酸化物/フルオレセイン色素複合体薄膜の作製とガスに対する発光特性変化(ポスター)
「Mg/Al系層状複水酸化物/ビシンコニン酸複合体の合成とイオン検知特性評価(口頭)」
「Tb3+ドープNi/Al系層状複水酸化物の合成と特性評価(口頭)」,
「Tb3+をドープしたMg/Al系層状複水酸化物の合成と特性評価(ポスター)」
第3回Ryo's Laboratory Open Seminar 2015 島根大学-信州大学ー米子工業高等専門学校合同空間材料創出セミナー,2015.12.8.@島根大学
○小原大輝,伊達勇介,笹井亮,新井栄作,藤村卓也,日野英壱,藤井貴敏,青木薫「希土類元素をドープしたNi/Al系層状複水酸化物の作製と特性評価(テーブルディスカッション)」
「ローダミン色素およびアルキルアンモニウムを複合化させたチタン酸ナノシート薄膜の作製と発光特性評価(テーブルディスカッション)」
「Mg/Al系層状複水酸化物へのビシンコニン酸の導入とイオン検知特性評価(テーブルディスカッション)」
「希土類元素をドープしたMg/Al系層状複水酸化物の作製と特性評価(テーブルディスカッション)」
「層状複水酸化物/フルオレセイン色素複合体薄膜の作製とガスに対する発光応答評価(テーブルディスカッション)
「Rhドープチタン酸ナノシートによるMethylene Blueの分解による光触媒能の評価(テーブルディスカッション)」
「炭酸イオン型層状複水酸化物の陰イオン交換特性と陰イオン選択性(テーブルディスカッション)」
「有機ピラー化LDH中におけるフルオレセインの相対湿度に対する発光挙動(テーブルディスカッション)」
第22回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国,2015.11.21.@高知大学
○Soontornchaiyakul Wasusate,宇佐美久尚,藤村卓也,笹井亮「Preparation of Metal-Doped Titanate Nanosheet and Its Photocatalytic Properties」
「炭酸イオン型層状複水酸化物の陰イオン交換特性」
2015日本化学会中国四国支部大会,2015.11.14.-15.@岡山大学津島キャンパス
○伊達勇介,遠藤未来,笹井亮,藤村卓也,日野英壱,藤井貴敏,青木薫「Mg-Al系層状複水酸化物の発光特性に及ぼす界面活性剤の鎖長の影響」,
「Tb3+ドープMg/Al系層状複水酸化物の合成と特性評価」
「Tb3+をドープしたNi/Al系層状複水酸化物の合成と特性評価」,
「層状複水酸化物とフルオレセイン色素からなる複合体薄膜の作製とガス応答特性」
「層状複水酸化物/ビシンコニン酸複合体の合成とイオン検知特性評価」
「チタン酸ナノシート/アルキルアンモニウム/ローダミン色素複合体薄膜の作製と発光特性評価(口頭)」
第2回Ryo's LaboratoryOpen Seminar 2015 島根大学-首都大学東京合同光機能材料セミナー,2015.10.30.@島根大学
○藤村卓也,RAMASAMY Elamparuthi,石田洋平,笹井亮,嶋田哲也,RAMAMURTHY Vaidhyanathan,高木慎介「ナノシート表面を反応場とした三成分系におけるエネルギー移動反応と光誘起電子移動反応(招待講演)」
「金属ドープチタン酸及びナノシートの合成と光触媒活性(口頭&テーブルディスカッション)」
「層状複水酸化物中の炭酸イオンの陰イオン交換反応(テーブルディスカッション)」
「構成金属の異なる層状複水酸化物の合成と評価(テーブルディスカッション)」
「無機ナノシート/ローダミン色素/アルキルトリメチルアンモニウム複合体の作製とその発光挙動(テーブルディスカッション)」
「金属ドープニオブ酸ナノシートの合成と評価(テーブルディスカッション)」
「層状複水酸化物/フルオレセイン/アルキルスルホン酸複合体の作製及び相対湿度に対する発光変化特性(テーブルディスカッション)」
溶液化学研究会第38回溶液化学シンポジウム,2015.10.21.-23.@カルポート(高知文化プラザ)
秋田幸彦,青木啓泰,原田聖,冨田恒之,笹井亮,上野誠,大谷修司,○西山桂「均一沈殿法・ソルボサーマル法による発光希土類ナノ粒子(粒径<100nm)の粒径制御(口頭)」
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム,2015.09.16-18.@富山大学
○笹井亮,島村尚明,斉藤碧「大型ボールミル装置を用いたネオジム磁石からの希土類回収(口頭)」
光化学協会2015年光化学討論会,2015.09.09.-11.@大阪市立大学
○藤村卓也,嶋田哲也,笹井亮,高木慎介「層状化合物のナノ空間中におけるポルフィリン分子の光化学的挙動(ポスター)」
「Preparation of Rh-Doped Titanate/Porphyrin Hybrids and Its Photocatalytic
Properties(ポスター)」
日本粘土学会第59回粘土科学討論会,2015.09.02.-05.@山口大学
○笹井亮,新井栄作,佐藤宏亮,帆足宏一,森吉千佳子,老田直人,藤井康裕,菅田真子,藤村卓也,黒岩芳弘「NiとAlからなる層状複水酸化物の陰イオン選択性の解明(口頭)」
[2014年度]
日本化学会第95春季年会,2015.03.26-29.@日本大学理工学部
○笹井亮,加藤雪,宇佐美久尚「コバルト酸ナノシート積層体中でのポルフィリンの光化学機能(口頭)」
「Photochemical Reaction of Multilayer Thin Solid Films Consisting of Both
Rh-Doped Titanate Nanosheet and Cationic Porphyrins(口頭)」
「硝酸イオン型Mg-Al系LDHを用いた蛍光薄膜材料の作製(口頭)
「希土類元素を構造中に含む層状複水酸化物の合成と評価(口頭)」
日本セラミックス協会2015年年会,2015.03.18.-20.@岡山大学
○藤村卓也,笹井亮,嶋田哲也,高木慎介「カチオン性ポルフィリン/無機層状化合物複合体膜の相対湿度に対する可逆的変化(口頭)」
「Ni/Al層状複水酸化物の陰イオン交換特性に対する反応温度の影響(口頭)」
「Ni/Al型層状複水酸化物のハロゲンイオンの熱振動と層間水量との関係(口頭)」
日本物理学会第70回年次大会,2015.03.21.-24.@早稲田大学
○老田直人,藤井康裕,笹井亮,新井栄作,森吉千佳子,帆足宏一,高嶋明人,西尾泉「ラマン分光法を用いた層状複水酸化物の重水置換および脱水による研究(口頭)」
「層状Co酸化物LixCoO2における試料急冷により誘起する絶縁体状態(口頭)」
日本セラミックス協会第53回セラミックス基礎科学討論会,2015.01.08.-09.@京都テルサ
○新井栄作,笹井亮,帆足宏一,森吉千佳子,黒岩芳弘「層状複水酸化物の陰イオン交換反応の熱力学的解析(口頭)」
「発光色素を含む有機修飾層状複水酸化物の分子検知能評価(口頭)」
日本セラミックス協会中国四国支部第21回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国,2014.11.15.@島根大学松江キャンパス
○Soontornchaiyakul, W.; 笹井亮「Photochemical Properties of Hybrid Multilayer Film between Rh-Doped Titanate
Nanosheet and Porphyrins(ポスター)」
「海水中の層状複水酸化物の陰イオン交換反応(ポスター)」
「層状複水酸化物/発光色素/アルキルスルホン酸複合体の作製と発光特性評価(ポスター)」
「層状複水酸化物の陰イオン交換反応特性の解明(ポスター)」
「陽イオン交換性粘土/発光色素/アルキルトリメチルアンモニウム複合体の作製と発光特性評価(ポスター)」
「コバルト酸/ポルフィリン類/メチルビオロゲン積層膜の光照射下での反応評価(ポスター)」
「金属組成の異なる層状複水酸化物の合成と特性評価(ポスター)
2014年日本化学会中国四国支部大会,2014.11.08.-09.@山口大学吉田キャンパス
○長澤政儀,伊達勇介,笹井亮,青木薫,小田耕平「ゾルゲル法により作製した層状複水酸化物への発光色素および界面活性剤の導入(口頭)」
「発光色素/Mg-Al型層状複水酸化物複合薄膜の作製と発光特性評価(口頭)」
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム,2014.09.09.-11.@鹿児島大学郡元キャンパス
○笹井亮,新井栄作,窪田桃子,帆足宏一,森吉千佳子,黒岩芳弘「LiとAlからなる層状複水酸化物の陰イオン交換特性の解明(口頭)」
「コバルト酸ナノシート/ポルフィリン/メチルビオロゲン積層膜の作製とその光化学的挙動の評価(口頭)」
「MgとAlからなる層状複水酸化物の結晶構造の温度変化(口頭)」
「NiとAlからなる層状複水酸化物の陰イオン交換反応過程の解析(口頭)」
「NiとAlからなる層状複水酸化物のハロゲンイオンの熱的挙動(口頭)」
日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第3回サマーセミナー,2014.09.02.-03.@佐渡島開発総合センター
○伊達勇介,加川庸一,笹井亮,青木薫,小田耕平「Mg/Al系層状複水酸化物薄膜の作製と界面活性剤および色素の複合化(ポスター)」
「Photochemical Study of Porphyrin and Methyl Viologen in Stacked Films
of Rh-Doped Titanate Nanosheet(ポスター)」
「コバルト酸ナノシート/TMPyP/メチルビオロゲン積層膜の光照射下での反応評価(ポスター)」
「Ni・Al系層状複水酸化物の陰イオン交換反応過程の解析(ポスター)」
フューチャー・フェロエレクトリックス第6回誘電体若手夏の学校,2014.08.20.-22.@西条共同研修センター
○老田直人,藤井康裕,笹井亮,森吉千佳子,新井栄作,帆足宏一,西尾泉「Raman Spectroscopic Study of Hydrated Waster in Layered Double Hydroxide(ポスター)」
[2013年度]
日本化学会第94年会,2014.03.27.-30.@名古屋大学東山キャンパス
○伊達勇介,笹井亮,青木薫,小田耕平「層状複水酸化物薄膜の合成と色素のインターカレーション(口頭)」
「コバルト酸ナノシート/ポルフィリン交互積層膜の光化学的挙動(口頭)」
「層状複水酸化物/色素/界面活性剤複合系の高湿度下での分子検知能評価(口頭)」
「Photochemical Behavior of Metal-Ion Doped Titanate Nanosheet/Porphyrin
AlternatingStacked Films(ポスター)」
「ネオジム廃磁石からの非加熱型希土類回収技術の開発(ポスター)」
「NiとAlからなる層状複水酸化物のハロゲン化物イオンに対する陰イオン交換特性(口頭)」
日本セラミックス協会2014年年会,2014.03.18.@慶應義塾大学日吉キャンパス
○笹井亮,竹川雅俊,帆足宏一,森吉千佳子,黒岩芳弘「メタノール中での層状複水酸化物の陰イオン交換機構の解明」
日本セラミックス協会2014年年会サテライトプログラム:第1回資源・環境関連セラミックス材料・技術講演会,2014.03.17.@慶應義塾大学日吉キャンパス
○笹井亮,青山理美「ビーズミル法による使用済ネオジム磁石からの希土類回収(口頭:招待)」
日本セラミックス協会基礎科学部会第52回セラミックス基礎科学討論会,2014.01.09-10.@ウィンクあいち
○笹井亮,山本諭,内藤茜「層状複水酸化物を基材とした発光性固体の塩基性・酸性ガス検知特性の評価(口頭)」
「ゾル―ゲル法により作製したMg-Al系層状複水酸化物薄膜への界面活性剤および色素の挿入(口頭)」
日本セラミックス協会中国四国支部第20回ヤングセラミストミーティングin中四国,2013.12.21.@岡山大学
○新井栄作,佐藤宏亮,笹井亮「層状複水酸化物のヨウ化物イオンに対する陰イオン交換能への金属組成の影響(ポスター)」
「Layer-by-Layer法によるコバルト酸ナノシート/ポルフィリン交互積層膜の作製とその光反応評価(ポスター)」
「Preparation and Characterization of Layer-by-Layer Assembled Multilayer
Films of Rh-Dope Titanate Nanosheet(ポスター)」
「湿式ボールミル処理によるネオジム磁石から選択的ネオジム回収における磁石内のFeの存在状態の影響(ポスター)」
層状複水酸化物の基礎物性解明に向けた討論会,2013.11.09.@島根大学
○竹川雅俊「メタノール中における層状複水酸化物の陰イオン交換性(口頭)」
「ヨウ素含有陰イオンの選択性に対する層状複水酸化物の構成金属組成の影響(口頭)」
2013年光化学討論会,2013.09.11-13.@愛媛大学
○藤村卓也,小野寺真吾,立花宏,井上晴夫,笹井亮,嶋田哲也,高木慎介「無機ナノシート層間におけるポルフィリンの無会合かつ高密度インターカレーションとその光化学挙動(口頭)」
日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第2回サマーセミナーin松山道後,2013.09.09.-10.@松山道後にぎたつ会館
○竹川雅俊,笹井亮「メタノール溶媒中での層状複水酸化物の陰イオン交換(ポスター)」
「層状複水酸化物のヨウ化物イオンおよびヨウ素酸イオンに対する陰イオン交換特性(ポスター)」
「Layer-by-Layer法によるコバルト酸ナノシート/ポルフィリン交互積層膜の作製とその評価(ポスター)」
日本粘土学会第57回粘土科学討論会,2013.09.04.-06.@高知市文化プラザかるぽーと
○新井栄作,佐藤宏亮,笹井亮,熊谷純「層状複水酸化物の陰イオン性ヨウ素に対する陰イオン交換能(ポスター)」
「層状複水酸化物のメタノール中での陰イオン交換選択性(口頭)」
日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム,2013.09.04-06.@信州大学
○笹井亮,新井栄作,熊谷純「層状複水酸化物の放射線遮蔽能とヨウ化物イオンとのイオン交換(口頭)」
「ネオジム磁石からの湿式ボールミルによるネオジム回収に与える磁石組成の影響と酸・析出溶媒の最適化(口頭)」
[2012年度]
日本物理学会第68回年次大会,2013.03.26.-29.@広島大学
○真南健太郎,三好清貴,藤原賢二,竹内潤,笹井亮,西郡至誠「層状Co酸化物LixCoO2単結晶におけるLiイオン脱離と低温物性II(ポスター)」
日本セラミックス協会2013年年会,2013.03.17.-19.@東京工業大学
○森吉千佳子,帆足宏一,松岡良樹,黒岩芳弘,佐藤宏亮,笹井 亮「結晶構造からみたMg/Al型層状複水酸化物の陰イオン交換特性(口頭)」
「Ni/Al型層状複水酸化物の硝酸イオン選択性に対するNi/Al比の影響(口頭)」
「湿式ボールミル処理によるネオジム磁石からのNd回収における処理溶液の影響(口頭)」
第26回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム,2013年1月14日,名古屋大学(名古屋市)
○帆足宏一,佐藤宏亮,笹井亮,森吉千佳子,黒岩芳弘「陰イオン交換特性をもつ[Ni2+1-xAl3+x(OH)2](An-)x/n・mH2Oの精密構造解析(ポスター)」
日本セラミックス協会第51回セラミックス基礎科学討論会,2013.01.09.-10.@仙台国際センター
○佐藤宏亮,帆足宏一,森吉千佳子,黒岩芳弘,笹井 亮「NiとAlからなる層状複水酸化物の陰イオン交換特性に対するNi/Al比の影響(口頭)」
ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国,2012.11.17.@徳島大学
○佐藤宏亮,笹井 亮「層状複水酸化物の構成元素比による陰イオン交換反応への影響(ポスター)」
「湿式ボールミル処理によるネオジム磁石からのネオジム回収(ポスター)」
「層状複水酸化物のメタノール-水混合溶媒中での陰イオン交換特性(ポスター)」
第2回CSJ化学フェスタ2012,2012.10.14.-17.@東京工業大学大岡山キャンパス
○佐藤宏亮,笹井 亮「層状複水酸化物とリンオキソ酸イオンの陰イオン交換反応(ポスター)」
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム,2011.09.19.-21.@名古屋大学東山キャンパス
○笹井 亮,森田理夫,江藤英二,羽切教雄,武藤浩行「無機有機複合発光材料のシリカ粒子への被覆とその発光特性(ポスター)」
「湿層状複水酸化物の水-メタノール混合溶媒中での陰イオン交換反応(ポスター)」
「湿式ボールミル法によるネオジム磁石からの Nd 回収(ポスター)」
日本物理学会2012年秋季大会,2012.09.18.-21.@横浜国立大学常盤台キャンパス
○真南健太郎,三好清貴,藤原賢二,竹内 潤,笹井 亮「層状Co酸化物LixCoO2単結晶におけるLiイオン脱離と低温物性(ポスター)」
第1回JACI/GSCシンポジウム,2012.06.12.-13.@ベルサール神田(東京)
○笹井 亮,平田浩一郎「Ⅵ族金属元素を含んだ水溶液からの資源の分離回収(ポスター)」
[2011年度]
日本化学会第92春季年会,2012.03.25.-28.@慶應義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパス
○笹井 亮,青戸文孝「界面活性剤/チタン酸ナノシートハイブリッド中のローダミン色素の分光学特性へのフェノール吸着の影響(口頭)」
日本セラミックス協会2012年年会,2012.03.19.-21.@京都大学吉田キャンパス
○笹井 亮,佐藤宏亮,亀山幸男,島村尚明,竹川雅俊「遷移金属含有スメクタイトによる Cs および Sr イオンの除去(口頭)」
日本セラミックス協会セラミックス基礎科学討論会第50回記念大会,2012.01.12.-13.@国際ファッションセンター(東京)
○笹井 亮,平田浩一郎「水中に溶け込んだ 6 族金属元素の分離回収(口頭)」
日本粘土学会第55回粘土科学討論会,2011.09.14.-16.@鹿児島大学郡元キャンパス
○笹井 亮,森田晃一,青戸文孝「芳香族類を発光検知するための層空間設計と機能(口頭)」
日本セラミックス協会2012年年会サテライトプログラム「第4回資源・環境対応セラミックス材料/技術研究講演会」,2012.03.19.@京都大学吉田キャンパス
○佐藤宏亮,笹井 亮「層状複水酸化物のリンオキソ酸との陰イオン交換反応(口頭)」
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム,2011.09.07.-09.@北海道大学札幌キャンパス
○松岡良樹,森吉千佳子,黒岩芳弘,佐藤宏亮,竹川雅俊,笹井 亮「陰イオン交換特性をもつ層状複水酸化物の放射光精密構造解析(ポスター)」
「リンを含むオキソ酸イオンを層間にもつ層状複水酸化物の作製と評価(ポスター)」
「層間に酸化物ピラーを有する層状複水酸化物の陰イオン交換反応(口頭)」
[2010年度]
日本化学会第91春季年会,2011.03.26.-29.@神奈川大学本部キャンパス(震災により中止)
○笹井 亮,森田晃一,青戸文孝「層状チタン酸層間に取り込まれたローダミン色素の発光特性に対する芳香族吸着の影響」
日本セラミックス協会2011年年会,2011.03.16.-18.@静岡大学浜松キャンパス(震災のため発表中止)
○笹井 亮,松本千誉「ピラード層状複水酸化物による硝酸イオンの選択的陰イオン交換反応」
日本セラミックス協会 第49回基礎科学討論会 2012.01.11.-12.@岡山コンベンションセンター(岡山)
○笹井 亮,松本千誉「層状複水酸化物の陰イオン交換反応への金属組成の影響」
環境科学会,2010.09.16.-17.@東京
○坂口 巌,井上 康,笹井 亮,片山新太「ホウ素含有排水の処理技術に対する障害調整生存年を指標とした評価」
[2009年度]
日本化学会第90春季年会,2010.03.26.-29.@近畿大学本部キャンパス
○笹井 亮,森田理夫「LDHナノ層間に取り込まれた発光性色素の湿度応答」