ホームメンバー>長縄貴彦

長縄 貴彦(NAGANAWA Takahiko)

所属
経歴
  最終学歴 京都大学大学院農学研究科修士課程
  取得学位 農学博士(Studies on carbon dioxide evolution from soils)
  職歴 島根大学農学部助手(環境保全学科)を経て現在に至る
専門分野
  土壌生化学, 土壌生態学, 土壌学, 文化土壌学,植物栄養学
所属学会
  日本土壌肥料学学会, 土壌微生物研究会, 熱帯生態学会, 国際土壌学会, 日本ペドロジー学会
研究テーマ
著書
  • 長縄貴彦, 土壌呼吸活性の測定. In: 土壌微生物研究会編, 「新編土壌微生物実験法」, pp.360-365, 養賢堂, 東京, 1992.
  • 長縄貴彦 (分担執筆). 土の世界編集グループ編, 「土の世界-大地からのメッセージ」, 朝倉書店, 東京, 1990.

▲ページのトップへ

学術論文
  • Yanai J., Sawamoto T., Oe T., Kusa K., Yamakawa K., Sakamoto K., Naganawa T., Inubushi K., Hatano R., Kosaki T., Spatial variability of nitrous oxide emissions and their soil-related determining factors in an agricultural field. Journal of Environmental Quality, 32(6), 1965-1977, 2003.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, ペドメトリックス : その理論と応用 3.ここは黒ボク土?グライ土?うーん, 黒ボクグライ土? : ファジー理論. 日本土壌肥料学雜誌, 72(1), 108-113, 2001(Feb).
  • 若月利之, Rasyidin A., 長縄貴彦, 重回帰分析を利用した集水域における岩石の風化速度と土壌の生成速度の測定法. 日本土壌肥料學雜誌, 64(2), 231-232, 1993(Apr).
  • Suyama K., Yamamoto H., Naganawa T., Iwata T. Komada H., A plate count method for aerobic cellulose decomposers in soil by Congo red staining. Soil Science and Plant Nutrition, 39(2), 361-365, 1993(Mar).
  • Wakatsuki, T., Rasydin A., Naganawa T., Multiple regression method for estimating rates of weathering and soil formation in watersheds. Soil Science and Plant Nutrition, 39(1), 153-159, 1993(Mar).
  • Naganawa T., Kyuma K., Reversible CO2 Sorption by Soils: An Error Factor in the Measurement of Soil Respiration. Soil Science and Plant Nutrition, 38(1), 179-182, 1992(Mar).
  • Naganawa, Takahiko, Kyuma, Kazutake, Concentration dependence of CO2, evolution from soil in chamber with low CO2 concentration (<2,000ppm), and CO2 diffusion/sorption model in soil. Soil Science and Plant Nutrition, 37(3), 381-386, 1991(Sep).
  • Sakurai K., Prachaiyo B., Attanandana T., Tanpibal V., Arakai S., Naganawa T., Iwatsubo G., Yoda K., Improvement of biological productivity in degraded lands in Thailand II. Influences of soil temperature, moisture, and fertility on plant growth in the Takuapa experimental site. Tropics, 1(2), 113-129, 1991.
  • Naganawa T., Kyuma K., Moriyama Y., Yamamoto H., Tatsuyama K., Changes of soil respiration after partial sterilization by autoclaving or addition of agrochemicals. Soil Science and Plant Nutrition, 36(4), 587-591, 1990(Dec).
  • Yamamoto H., Terada T., Naganawa T., Tatsuyama K., Disinfectious effect of ozonation on water infested with several root-infecting pathogens (土壌伝染性植物病原菌を混入した試水のオゾンによる消毒). 日本植物病理学会報, 56(2), 250-251, 1990(Apr).
  • Naganawa T., Kyuma K., Yamamoto H., Tatsuyama K., Automatic measurement of CO2 evolution in multiple samples in small chambers. Soil Science and Plant Nutrition, 36(1), 141-143, 1990(Mar).
  • Naganawa T., Takahiko, Kyuma K., Yamamoto H., Yamamoto Y., Yokoi H., Tatsuyama K., Measurement of soil respiration in the field: Influence of temperature, moisture level, and application of sewage sludge compost and Agro-chemicals. Soil Science and Plant Nutrition, 35(4), 509-516, 1989(Dec).
  • Sakurai K., Araki S., Naganawa T., Iwatsubo G., Attanandana T., Prachaiyo B., Improvement of biological productivity in degraded lands in Thailand. : I. Site and profile descriptions of the experimental sites. ペドロジスト, 33(1), 17-29, 1989(Jun).
  • Naganawa T., Hattori T., Simulation approaches for the application of the colony forming equation to soil bacteria. Soil Science and Plant Nutrition, 30(4), 579-582, 1984(Dec).
その他
  • 長縄貴彦, 第14回国際土壌科学会議エクスカーションの印象記(第1回,海外編) : 自然と人々(中国Dコース), 日本土壌肥料学雜誌, 62(2), 194-195, 1991(Apr).
  • 長縄貴彦, 書評「土壌微生物通信(1962-1986)探訪(1) 「過去」と対話してみませんか?, 服部勉編, 博友社(東京), 2009年5月発行」, 日本土壌肥料学雜誌, 80(5), 559, 2009(Oct).

▲ページのトップへ

学会発表(国内学会)
  • 長縄貴彦, 小崎隆. 旅を内包した水田社会における景観多様性とニッチェ創造 ― 植物型安定社会を基とした「豊かさ」・「肉食」・コンペ・混乱への振動 (口頭). 日本土壌肥料学会2019年度静岡大会, 静岡市, 2019年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆. 土壌立地から考える親水的陸上景観から生まれる詩情と創作(旅と眺め5・共生時空間17)(口頭). 日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会, 藤沢市, 2018年8月. (要旨: https://doi.org/10.20710/dohikouen.64.0_164_1 )
  • 長縄貴彦, 小崎隆. 進化生物学的包括適合度とぺドメトリックスから見た 「土着/ガイア―遺伝子」(ポスター). 日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 仙台市, 2017年9月. (要旨: https://doi.org/10.20710/dohikouen.63.0_87_2 )
  • 長縄貴彦, 小崎隆. 仮想滅亡・凝縮投影・水辺景観・稲作複合から、共生やサステイナビリティの認識へ(「旅」や「眺め」4)(口頭). 日本土壌肥料学会2017年度仙台大会, 仙台市, 2017年9月. (要旨: https://doi.org/10.20710/dohikouen.63.0_184_1 )
  • 長縄貴彦, 小崎隆. 農業立地及び土壌・植物ニッチェにおける、フラクタル・リカーシブ構造という生態系原理 (ポスター). 日本土壌肥料学会 2016年度佐賀大会, 佐賀市, 2016年9月. (要旨: https://doi.org/10.20710/dohikouen.62.0_89_3 )
  • 長縄貴彦, 小崎隆. 「旅」や「眺め」などの時空間変異認識から生まれるもの 3. 凝縮投影によるシステムの可視化 (口頭). 日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 佐賀市, 2016年9月. (要旨: https://doi.org/10.20710/dohikouen.62.0_182_3 )
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 「旅」や「眺め」などの時空間変異認識から生まれるもの : 2. 景観・ニッチェ・「空」・「土壌」に関する類推と対比. 日本土壌肥料学会京都大会, 2015年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 日なたでコケ植物が繁茂する造成地土壌 : コケ植物の繁茂状態から見る種子植物土壌. 日本土壌肥料学会京都大会, 2015年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 「旅」や「眺め」などから生まれる, 滅亡(脆弱性・文明崩壊)の仮想―農業や陸域生態系などの時空間的な変異性観察からのアナロジー―. 日本土壌肥料学会東京大会, 2014年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, コケ植物と赤土から考える土壌と母材の間―土壌生成と, 侵食・堆積・地殻変動の緩急その3―. 日本土壌肥料学会東京大会, 2014年9月.
  • 長縄貴彦, 宗野泰起, 小崎隆, コケ植物と土壌: 土壌学の深化とフロンティア, 新調査方法の試行. 日本土壌肥料学会名古屋大会, 2013年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 出口から入る方便と眺めの良い入り口 : 「カオス認識」を助ける, 隣接事例学習と景観土壌学. 日本土壌肥料学会名古屋大会, 2013年9月.
  • 武田智紀, 長縄貴彦, 増永二之, 松江市周辺の山地における土壌有機物集積に関するAlとFeと植物の関係, 日本土壌肥料学会関西支部講演会, 岡山, 2012年12月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 土壌から始まる, 自然認識の偏りの総合化 : カオスモデルと授業レポートなどによる, 「利己的」対「ガイア」, あいまいさ, 多様性. 日本土壌肥料学会鳥取大会, 2012年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 自然観と自然科学をつなぎ, 土壌および共生を伝えるモデル : 鳥の目・虫の目・賽の目・類推・共感と環境科学教育. 第57回日本土壌肥料学会, つくば市, 2011年8月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 侵食されにくいから急斜面が残った : 地形・侵食・地滑り・土壌生成の相互関係. 第57回日本土壌肥料学会, つくば市, 2011年8月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 基礎学問・教養としての土壌教育・環境科学教育 : 環境理解・生態系理解・複雑系理解の観点、および、小テストの解析より. 日本土壌肥料学会北海道大会, 2010年9月.
  • 長縄貴彦, 谷上竜司, 西山大貴, 松本卓也, 渡辺芳倫, 佐藤邦明, 増永二之, 小崎隆, 13-9 山地特定尾根における土壌有機物集積要因の解析 : 土壌生成を, 「ガイア遺伝子群」発現事例とみなした考察. 日本土壌肥料学会北海道大会, 2010年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 自律的調節系・共生系の脆弱性とサステイナビリティの保障機構に関する考察. 日本土壌肥料学会京都大会, 2009年9月.
  • 長縄貴彦, 西山大貴, 渡辺芳倫, 佐藤邦明, 増永二之, 小崎隆, ペドメトリックスによる山地斜面における土壌有機物集積要因の解析. 日本土壌肥料学会京都大会, 2009年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 場か, 個か : ガイア遺伝子vs.利己的な遺伝子. 日本土壌肥料学会愛知大会, 2008年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 持続的環境と共生型自己増殖子を含む時空間的特質 : 土壌微生物や植物の適応戦略に学ぶ「文明」の生き残り戦略. 日本土壌肥料学会東京大会, 2007年8月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 滅亡 (文明崩壊) に対する土着性進化戦略としての「利己的な遺伝子」と「ガイア仮説」の融合 : 低成長や自己犠牲を誘導する競争型シミュレーション. 日本土壌肥料学会秋田大会, 2006年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 粘土集積質赤黄色土は含硫浅海堆積物起源? : 土壌生成と, 侵食・堆積・地殻変動の緩急. 日本土壌肥料学会秋田大会, 2006年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 土着性に育まれた, 競争における低成長・共生・持続性・利他性 : 進化ゲームと生態史観(ミーム論)2. 日本土壌肥料学会島根大会, 2005年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 競争において共生 (協力) や低増殖 (低生長) や持続性を導くもの : 進化ゲームとミーム論 (生態史観) 土壌微細形態論. 日本土壌肥料学会福岡大会, 2004年9月.
  • 長縄貴彦, 小崎隆, 隔離された被食・捕食関係における低増殖被食者の優位性 : 土壌微生物特性への「カオス」アプローチ. 日本土壌肥料学会神奈川大会, 2003年8月.
  • 長縄貴彦, 菊地晃二, 小崎隆, 根釧台地の火山灰の堆積状況の解析2. : 数値地図とfuzzy k meansの利用. 日本土壌肥料学会名古屋大会, 2002年3月.
  • 長縄貴彦, 菊池晃二, 小崎隆, ジオスタティスティクスを用いた火山灰の堆積状況の解析.日本土壌肥料学会高知大会, 2001年3月.
  • 長縄貴彦, 澤本卓治, 波多野隆介, 小崎隆, 水分と温度を主要因とした団粒内還元領域変動モデルによる亜酸化窒素発生予測. 日本土壌肥料学会東京大会, 2000年3月.
  • 長縄貴彦, 斉藤万之助, 沖田良隆, 宍戸信貞, 矢内純太, 小崎隆, ジオスタティスティクスを用いた造成農地における土壌理化学性の空間的・時間的変異の解析. 日本土壌肥料学会北海道大会, 1999年7月.
  • 長縄貴彦, 土壌呼吸計測におけるアルカリ吸収法の再検討. 日本土壌肥料学会静岡大会, 1997年3月.
  • 久保田大輔, 長縄貴彦, Hermansah, 堀田満, 若月利之, 西スマトラ熱帯多雨林の樹木種の多様性を支える土壌環境 : その水平-垂直方向での化学性, 生物性傾度の特徴. 日本土壌肥料学会仙台大会, 1995年3月.
  • 長縄貴彦, 山崎充, 基質誘導呼吸の意味. 日本土壌肥料学会仙台大会, 1995年3月.
  • 久保田大輔, 長縄貴彦, Hermansah, 堀田満, 若月利之, 西スマトラ熱帯雨林における樹木種の多様性と土壌環境との関係. 日本土壌肥料学会京都大会, 1994年3月.
  • 巣山弘介, 山本広基, 岩田武, 長縄貴彦, 土壌中のセルロース分解菌計数法. 日本土壌肥料学会新潟大会, 1992年3月.
  • 安達克樹, 前澤正浩, 長縄貴彦, 山本広基, 駒田旦, 嫌気的条件下の水田土壌におけるセルロース添加に伴う生物窒素固定 : 嫌気性窒素固定細菌の探索. 日本土壌肥料学会関西支部講演会, 1991年.
  • 長縄貴彦, 梅田耕生, 山崎充, 山本広基, 達山和紀, 糖類添加による土壌呼吸速度の経時変化 : 微生物のバイオマスやフローラの簡便な概観のために. 日本土壌肥料学会名古屋大会, 1991年3月.
  • 山本広基, 長浜千恵, 長縄貴彦, 土壌中のセルロース分解活性の分布を制限する要因. 日本土壌肥料学会名古屋大会, 1991年3月.
  • 櫻井克年, Virat Tanpibal, Buared Prachaiyo, Tasnee Attanandana, 荒木茂, 長縄貴彦, 岩坪五郎, 依田恭二, タイ国の劣悪土壌地域の生物生産力の回復(第一報) : タクアパ試験地の土壌温度と水分状況が植生に及ぼす影響. 日本土壌肥料学会関西支部講演会, 1990年
  • 長縄貴彦, 森山靖, 山本広基, 遠山和紀, 殺菌や物質添加の後の土壌 : 呼吸速度の経時変化日本土壌肥料学会広島大会, 1989年3月.
  • 山本広基, 金築和弘, 達山和紀, 長縄貴彦, 水田, 畑地, 果樹園土壌中におけるセルロース分解活性の分布. 日本土壌肥料学会神戸大会, 1988年3月.
  • 長縄貴彦, 横井春郎, 山本豊, 山本広基, 達山和紀, 野外での土壌呼吸速度に及ぼす温度, 水分, 植物量, 農薬連用, 下水汚泥コンポスト施用の影響. 日本土壌肥料学会神戸大会, 1988年3月.
  • 山本広基, 達山和紀, 市野謙, 長縄貴彦, 土壌中におけるセルロース分解活性の分布. 日本土壌肥料学会北海道大会, 1987年7月.
  • 長縄貴彦, 小川原修司, 遠山和紀, 土壌によるCO2の吸着. 日本土壌肥料学会北海道大会, 1987年7月.
  • 山本広基, 達山和紀, 長縄貴彦, 土壌中のセルロース分解活性測定法としてのベンチコートシート法. 日本土壌肥料学会筑波大会, 1986年3月.
  • 長縄貴彦, 久馬一則, 赤外線ガス分析器による野外での土壌呼吸速度の計測(2) . 日本土壌肥料学会筑波大会, 1986年3月.
  • 長縄貴彦, 久馬一剛, 赤外線ガス分析器による野外での土壌呼吸計測. 日本土壌肥料学会仙台大会, 1984年8月.
  • 長縄貴彦, 服部勉, 平板培養でのコロニー形成式の応用による土壌中の微生物相調査法の検討. 日本土壌肥料学会京都大会, 1983年3月.


島根大学生物資源科学部教員紹介ページ
教員研究情報データベース

▲ページのトップへ