pictureとtikz


texで図を作る方法
texでpicture環境を使うと,いろいろな図を描くことができる.それでは手が届かないこともできる環境としてtikzというものがあるようなので,使ってみた.両方が使えるように,最初に次のように宣言する.

\documentclass[a4j,dvipdfmx]{jarticle}
\usepackage{color}
\usepackage{epic,eepic}
\usepackage{tikz}

まず,picture環境では,以下のように単位を指定してから,putコマンドで,座標と配置するものを定義すると,図が描ける.

\unitlength 5mm
\begin{picture}(10,10)
\put(5,5){\circle{10}}
\put(5,5){\makebox(0,0){$O$}}
\put(0,0){\color{red} \blacken\path(0,0)(2,2)(2,0)(0,0)}
\put(7,5){\color{cyan} \circle*{2}}
\put(7,6){\color{magenta} \shade\circle{2}}
\end{picture}

一方,tikzでは,tikzpicture環境を使い,デフォルトでは10mm単位なので,必要に応じてscaleを変更して,コマンド,座標,配置するものと指定して,最後にセミコロンをつけて,図を描く.

\begin{tikzpicture}[scale=0.5]
\draw (5,5) circle [radius=5];
\draw (5,5) node {$O$};
\filldraw[red] (0,0)--(2,2)--(2,0)--cycle;
\shade[left color=yellow, right color=cyan] (7,5) circle [radius=1];
\filldraw[draw=magenta,fill=magenta,fill opacity=0.5] (7,6) circle [radius=1];
\end{tikzpicture}

ここで示した例は,そのほんの一部であるが,グラデーションで色を塗ったり,半透明にしたりと,picture環境ではできないことが,tikzではできる.