Rで複数のファイルの読み込み


assignとget

Rを使って、いくつかのファイルを連続してデータフレームに取り込むときには、例えばdfにデータフレームの名前を、flにファイル名を入れておいて、

eval(parse(text=paste(df,"<-read.table('",fl,"',header=TRUE)",sep="")))
としていた。これは非常に汚いやり方だが、うまく動くので良しとしていた。しかし、もっとスマートな方法があることに気がついた。assignを使って、
assign(df, read.table(fl,header=TRUE))
とするのである。すると、以前は
eval(parse(text=paste("attach(",df,")",sep="")))
としていた部分も
attach(get(df))
のように、すっきりと書ける。