ruby1.8からruby1.9へ


ruby1.8とruby1.9の違い
OSの入れ替えに伴い、普段使っているruby1.8のプログラムを、1.9に書き換えていくことにした。一応、いくつかの違いは理解しているつもりだったが、まだまだ知らないものがありそうだ。 昨日書き換えたプログラムでは、stringの[n]をgetbyte(n)に変えた。 今日は、require “file"をrequire “./file"とした。 さて、次はどんな変更が必要なプログラムが出てくるだろうか。