sargeのインストールに成功


古いdebianのインストール方法
ようやく、debian sargeのインストールに成功した。しかし、古いOSはネット上からデータが無くなってくるので、難しかった。結局、netinstのCDを使ったのだが、ネットワークからデータを取りにいく前に一端インストール作業を中断する必要がある。今回は、rootとユーザーの設定をした直後にquitして、loginをしてaptとproxyの設定を行った。/etc/apt/sources.listを編集して、

deb http://archive.debian.org/debian/ sarge main contrib non-free

とし、archiveから取ってくるように設定する。そして、/etc/apt/apt.confを

Acquire::http::Proxy "http://proxy:8080/";
Acquire::ftp::Proxy "ftp://ftp-proxy/";

とし、proxyを設定する。その後でtaskselを実行すると、インストールできる。つまったのは、X11の設定である。PS2のマウスに対してpsauxのps2を選ばなければならなかったのだが、久々だったのでそれを間違えていた。あとは、日本語の表示がおかしかったので、ttf-sazanami-minchoやttf-sazanami-gothicをインストールしたら、まともになった。でも、日本語入力の設定は面倒なので、しなくても良いかな。