macの隠しファイル
隠しファイルのコピー
ピリオドから始まるファイル名の隠しファイルを、フロッピーからmacに移そうとしたら、やたらと苦労した。まず、FDDのある共用のwindowsPCを使ったのだが、そのPCは、以前にウイルスに感染した事があり、その名残りなのか、隠しファイルを見るように設定しても、その設定が反映されない。そこで、隠しファイル属性を取るために、
attrib -h *.*
とすると、windowsで見えるようになる。これをmacに移すのだが、今度は、ファイル名の先頭のピリオドのために、unixの隠しファイルとみなされて、finderで見ることができない。隠しファイルを見るオプションを探したが見つからず、仕方が無いので、ターミナルからファイルの操作をするしかなかった。macはターミナルを使わないと何もできない。