ubuntuのproxyの設定


wgetも必要だった。
ubuntuの設定をしていたのだが、ttf-mscorefontsを入れようとすると、通信ができていないことが分かった。proxyを通してapt-getをする場合には、/etc/apt/apt.confにproxyの情報を書いておかないといけないのだが、それ以外にも設定が必要なようだ。いろいろと調べてみたら、どうやらwgetでフォントのデータを取りにいっているようだ。そこで、.wgetrcにhttp_proxy=http://proxy.jpなどという項目を追加したら、うまく行くようになった。

2011/4/6追記 debianの場合には、~rootに.wgetrcを作らないといけないようだ。

2011/6/7追記 /etc/apt/apt.confに書く内容は、Acquire::http::Proxy “http://proxy”;