canonのプリンター
amd64でのプリンターの設定
以前、debianでcanonのプリンタードライバーが32bitしか対応していなくて、amd64では使えなかったことがあった。今回は、canonのMP640というプリンターに挑戦することになった。
まずは、ドライバーをcanon europeから取得する。
i386用のドライバーをtarで展開して、強引にインストールする。
sudo dpkg -i --force-architecture cnijfilter-common_3.20-1_i386.deb sudo dpkg -i --force-architecture cnijfilter-mp640series_3.20-1_i386.deb
そして、cupsの設定で、ppdを/usr/share/ppdから選んで設定する。今回は、これで無事印刷することができた。