netwalkerの中身


NetWalkerの先行発売から約一週間、ようやく分解写真も出てきた。
Windows以外のnetbookが日本ではなかなか発売されない。唯一Dellがubuntuを出しているが、海外ではLinux版を出しているASUSもHPも日本では出さない。mbookもwindowsになってしまった。 そうこうしていると、Sharpがやってくれた。非常に興味を引かれるが、出先でプレゼンしたいのでVGAが欲しい。個人的には有線LANが欲しい。というわけでまだ迷っている。まあ、場所がないので無理でしょうが。 いろいろと評判を見ていると、キーボードがひどいという意見が多いようだ。あとARMのubuntuはあと一つといった感じらしい。 いろいろな情報もだんだんそろってきたが、まずは実機を触ってみたいな。

2009/9/26追記 有線LANはUSBを使う方法があるが、coregaのUSB-TXSは動いたらしい。

2009/10/5追記 http://hitaki.net/diary/20090928.html#p01に分解の様子が書かれている。