高性能な目覚ましを買った


目覚まし時計
これまで、古典的な目覚まし時計を使っていたが、いくつか不満があった。例えば以下のようなものである。

新しい目覚まし時計は、これらの問題を一応クリアしている。電池に関しては、充電式のものなのだが、ACアダプターをつなぎっぱなしにして使うことにしたので、電池切れの心配はない。他にも、音を変えたり、いろいろな設定ができるようだが、まだ十分に使いこなすところまでには至っていない。
小型にするために、ボタンの数が少ないので、操作性はあまり良くないように感じる。本当は、PCで制御してしまうのが理想的なのだが、PCは待機電力もバカにならないので、現実的ではない。もうすぐ、いくつかのメーカーからスマートブックと呼ばれる小型のPCが出るようなので、待機電力が少なければ、目覚まし用途にも使えるかもとか考えていたりする。SharpのNetWalkerが9/25に発売だし、Lenovoもそろそろ発表があるという噂だし、楽しみだ。