xubuntu 9.04にlatexをインストール


latex-env
ubuntuでlatexをインストールするのには、latex-env-jaとかを使うと良いという話だったので、aptitudeで探してみたら見つからなかった。私の環境はxubuntuで日本語remixではなかったので、おそらくJapanese Teamによる追加パッケージにあるのだろうと思って、それを使えるようにした。

wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja-archive-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
wget -q https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu-jp-ppa-keyring.gpg -O- | sudo apt-key add -
sudo wget https://www.ubuntulinux.jp/sources.list.d/jaunty.list -O /etc/apt/sources.list.d/ubuntu-ja.list
sudo aptitude update
sudo aptitude upgrade

そして探すと、latex-env-ja等が見つかった。というわけでインストール。

sudo aptitude install latex-env-ja latex-extra-ja
sudo jisftconfig add
sudo aptitude install ghostscript gs-cjk-resource gv
sudo aptitude install adobereader-jpn

こんなもんかな。しかし、debian lennyと同様に、revtexとは相性が良くないようだ。

2009/7/20追記 参考のために、インストールされたパッケージを書いておこう。

latex-env-ja
  dvi2ps-fontdata-ja{a} dvipdfmx{a} dvipsk-ja{a} lacheck{a} latex-beamer{a} 
  latex-env-ja latex-xcolor{a} lmodern{a} pgf{a} prosper{a} ps2eps{a} 
  ptex-base{a} ptex-bin tex-common{a} texlive texlive-base{a} 
  texlive-base-bin{a} texlive-base-bin-doc{a} texlive-common{a} 
  texlive-doc-base{a} texlive-extra-utils{a} texlive-fonts-recommended{a} 
  texlive-fonts-recommended-doc{a} texlive-generic-recommended{a} 
  texlive-latex-base{a} texlive-latex-base-doc{a} 
  texlive-latex-recommended{a} texlive-latex-recommended-doc{a} 
  texlive-math-extra texlive-pstricks{a} texlive-pstricks-doc{a} tipa{a} 
  xdvik-ja 
latex-extra-ja
  cmap-adobe-japan1 dvi2ps{a} jbibtex-base jbibtex-bin jmpost 
  latex-extra-ja mendexk okumura-clsfiles ptex-jisfonts vfdata-morisawa5{a}
  vflib3{a}