networkの設定


家と職場の切り替え
家では固定ipで、職場ではdhcpをつかっている。これを切り替えるのに、ubuntuではメニューのシステム設定ぐらいから切り替えていたが、debianでは/etc/network/interfacesを書き換えていた。しかし、debianのリファレンスを読んでいたら、便利な方法を見つけた。/etc/network/interfacesには、

iface work inet dhcp
iface home inet static
  address 10.0.0.222
  netmask 255.255.255.0

と書いておき、sudo ifup eth0=homeとかで起動すると、それぞれの設定でネットワークを使えるようになる。メニューをいじるよりも楽に設定ができるようになった。