lennyでVESTA


lennyにVESTAを入れてみた。
Linuxで結晶構造の絵を書くために、VESTAをときどき使う。Etchではあまりうまくインストールできず、ごまかして使っていたが、Lennyではほとんど同じ方法でうまくインストールできた。

wget http://www.geocities.jp/kmo_mma/crystal/download/VESTA-i686.tar.bz2
sudo tar -xjf VESTA-i686.tar.bz2 -C /usr/local/bin/
sudo chmod -R go+r /usr/local/bin/VESTA-i686
sudo ln -s /usr/local/bin/VESTA-i686/VESTA /usr/local/bin/vesta
sudo ln -s /usr/lib/libtiff.so.4 /usr/lib/libtiff.so.3
sudo aptitude install libstdc++5

てな感じだ。