ntpの設定
時計の同期
時計の正確さはあまり気にしていなかったが、ようやくntpの設定をした。以前は失敗に終わっていたので、放っておいたというのが正確ですが。いつか気がついたのが、独自のntpサーバーがあるらしく、外部のntpの使用は禁止されているかも知れないということである。つまり、そのntpサーバーを指定すれば良いということです。
インストールするのはntpかと思ったら、ntpdateだった。ntpはサーバーのようです。
sudo aptitude install ntpdate
/etc/default/ntpdateで設定を変更。NTPDATE_USE_NTP_CONF=noとntpサーバーを指定。これで、
sudo ntpdate-debian
とすれば、時計を合わせてくれる。cronなどで自動でやるのもいいけど、今回はやめにしよう。/etc/cron.daily/をみたら、ntpというのがあったけど、これはntpを誤ってインストールして、アンインストールしたけど残ってしまったものかな。