matrix.rbのeql?


バグかも知れない
行列の計算をしていて気がついたのだが、matrix.rbの中に書き間違いがあるかも知れない。Matrix classの中には、

alias eql? ==

という定義がされているのだが、Vector classには、

alias eqn? ==

という定義がある。eqnは通常equationの略として使うように思われるので、おそらくこれはeqlの打ち間違いではないかと思う。1.8でも1.9でもそうなっていたので、まだあまり気づかれていないのだろう。こういうことはどこに報告すれば良いのか分からないが、ここに書いておくと、誰かが見付けて報告してくれたりしないかな。

2008/9/15追記 なんか、bugレポートがされているようだ。書いてみるもんだ。

2009/4/4追記 Lennyのruby1.8でもまだ変更されていないようだ。bug reportではもうclosedになっているんだけどな。