2024年度



卒研生歓迎会を行いました。(2024.4.18)








張助教がOPIC会議(パシフィコ横浜)で招待講演しました。(2024.4.25)


永田君(D1)、須山君(M1)が光波センシング技術研究会(東京理科大学森戸記念館)で発表しました。(2024.6.6)



オープンキャンパスを開催しました。(2024.8.8)
OB会を開催しました。(2024.8.8)
電子情報通信学会ソサイエティ大会。(2024.9.10)




永田君(D1)がThe European Conference on Optical Communication
(ECOC)(ドイツ・フランクフルト)でポスター発表しました。(2024.09.25)




Md. Suhail君(M2)が10th Asia-Pacific Optical Sensors Conference
(APOS)(中国四川省成都)にて発表し、Best Poster Awardを受賞しました。(2024.09.27)




張助教が10th Asia-Pacific Optical Sensors Conference
(APOS)(中国四川省成都)にて招待講演しました。(2024.09.29)
小具君(M2)と原君(M1)が電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会(古河電気工業本社)にて、2名ともポスター発表し奨励賞を受賞しました。(2024.10.10)
張助教がInternational
Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC)にて招待講演しました。(2024.11.27)




大澤君(M2)が電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会(I-siteなんば)の学生ポスターセッションにて発表し、ポスター賞を受賞しました。(2025.01.23)
張助教が電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会の開催を担当しました。

OBで中国電力ネットワークに就職した大坂君がリクルートに来ました。(2025.1.31)








里中君(B4)、仲間君(B4)、今村君(B4)、小西君(B4)、隅廣君(B4)、仲野君(B4)、山﨑君(B4)が卒研発表会で発表しました。(2025.2.14)






原君(M1)、泉本君(M1)、今村君(B4)、隅廣君(B4)、仲野君(B4)、山﨑君(B4)が学生と企業技術者による研究技術発表会でポスター発表しました。(2025.2.18)



大澤君(M2)、小具君(M2)、Suhail君(M2)が修論発表会で発表しました。(2025.2.19)

打ち上げをしました。(2025.2.20)








張助教が電子情報通信学会PN研究会(宮古島平良港ターミナルビル)で招待講演を行いました。
永田君(D1)、日下君(M1)が電子情報通信学会PN研究会学生ワークショップ(宮古島平良港ターミナルビル)でポスター発表しました。(2025.3.3-4)





学科別学位授与式が行われました。(2025.3.19)
.jpg)
.jpg)
伊藤教授がIEEE ICCT Pacific (くにびきメッセ)で招待講演をしました。(2025.3.29)