島根大学生物資源科学部 生命科学科 食機能制御学研究室 のホームページです。
研究室全体の紹介ポスターはこちら
New!
2024/6/10
西村浩二准教授と東京大学、岐阜大学、京都大学、九州工業大学、基礎生物学研究所との研究グループが植物の光受容体フィトクロムの発色団フィトクロモビリンを合成するヘムオキシゲナーゼ1の機能について教科書に記載されていたこれまでの定説を覆す新発見をしました。この共同研究の論文が、Plant Physiology
誌に掲載されました。
雑誌名:Plant Physiology
論文名:Cytosolic heme catabolism by alternative localization of heme oxygenase 1 in plant cells
URL:
https://doi.org/10.1093/plphys/kiae288
(大学HP、学部HPをご覧ください)。
2023/11/15
西村浩二准教授と東京農業大学、信州大学、京都府立大学、農研機構との研究グループは、ゴルジ体に局在するカルシウム輸送体が植物の水不足や塩ストレスの耐性に重要な役割を果たすことを発見しました(下記論文が本学ホームページで紹介されました)。(大学HP、学部HPをご覧ください)
2023/10/30
西村浩二准教授と東京農業大学、信州大学、京都府立大学、農研機構との共同研究の論文が、Plant Physiology
誌に掲載されました。
2023.5 修士課程修了生の蔵田航一さんと清水英寿教授らの論文が、Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry誌に掲載されました。本論文は、Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
誌の6
月号の表紙(Cover image
)に採用されました。
2023.5 自然科学研究科M2の茂田幸音さんが日本栄養・食糧学会大会において学生優秀発表賞を受賞しました。
2023.4 リニューアルします(準備中です)。しばらくお待ちください。
【連絡先】
690-8504 島根県松江市西川津町1060
島根大学生物資源科学部生命科学科 食機能制御学研究室
E-mail: foodfunc [at] life.shimane-u.ac.jp
*[at]
の部分を@に変えてください。または、各教員へ直接ご連絡ください。